(← 朝10時半ごろの空)
土曜日はちょっと寝坊して8時前に起きる。 息子は8時ごろ出かけた。 水筒一本だし、短パンだったので自転車ではないのかな?
朝食しながら新聞読む。 土曜日はB版もあるし、読み物が多くて、時間がかかるが楽しい。
家事を終えたら11時半になる。 近所のスーパーへ行って買い物。 買い物は午前中か、夕方の日が陰ってから行くことにしている。 用事があれば仕方ないが、昼日中に外に出るのは危険だ(^_^;
電話配線のトラブルのことで、管理組合の役員さんから電話もらう。 保全では、 「リフォームしたことで、管がひしゃげたりのトラブルが起きたのでは?」 という話だとか。 リフォーム会社は電話線はいじってないというから、水掛け論だ。 なんにしてもなんとかしてほしい。
程なくリフォーム会社の担当者から電話あり。 役員さんと話して、もう一度保全と話してもらうことになったそうだ。 建物のことは保全が管理しているわけだから、 配線がどうなっているかわからないのはおかしいし、 壁など壊して調査とか工事することはこちらはできないことだから、と。 この担当者は、いろいろと面倒なのによくやってくださってると感謝だ。
家計簿つける。 ここ1年半ほどのイレギュラーな家計を整理して やっと、普通につけれるところまでこぎつけた。
夕方5時半過ぎ、駅前のスーパーへ。 いったん小田原から帰宅してまた出かけていた息子が6時半ごろ帰宅。
夕食は ・ 厚揚げのとろとろ親子丼 ・ 舞茸のマリネサラダ ・ 胡麻豆腐 ・ スイカの漬物
片付けて、長岡の花火の番組をテレビで観る。 鎌倉や逗子の花火とはスケールが違う。
◆ おおきなネムノキの花 ◆ 先日書店で図書カードを使おうとしたらエラーで読み取れなかった もらった封筒に入れて送り返すと、新しいカードが届いた 前のカードは絵柄が気に入っていたので返してもらった ・ 左のディズニーのカードが新しいもの ・ 右のウサギの絵柄のがエラーカード ◆ 今日の新メニュー: 厚揚げのとろとろ親子丼 ◆ 今日の夕食 ◆ スイカを食べた後は、皮を浅漬けにしていただく これが白瓜のようでおいしい〜♪ ◆ 長岡の花火2景
|