(← 今日のヒメウツギ)
朝の家事を終えて、身支度して11時過ぎ出かける。
今日は最高気温22度で暖かく、上着無しでもちょうどよかった。
ドライアイの点眼薬がなくなりそうなので、眼科へ。 連休だから空いてるかと思ったが、なかなか混んでいた。 左目の視力がまた下がった。0.7! 普段の生活には支障はないのだが、検眼すると見えない(^_^;
医師は、白内障の手術を視野に入れたら、という。 今すぐではないが・・・と。
買い物して、目薬もらって帰ったら1時半過ぎ。
夕方、横浜の友人から電話あり。 大阪から来る友人と一緒に会食する予定があるのだが 風邪で行けそうにないとのこと、残念。
夕食は ・ タケノコご飯 ・ 鯛の煮付け ・ 小松菜と玉ねぎ天の煮浸し ・ 肝とタケノコの赤ワイン煮 ・ 若竹汁 ・ たくあん
今読んでる本は、 中戸川貢著 「ワースト添加物」 これだけは避けたい人気食品の見分け方
添加物の入っていない食品の方が少ない世の中で どうやって、少しでも害の少ない食品を選ぶかが難しい。 そんな時に、多少とも添加物があっても、被害を少なくする方法、 添加物の入っていない、または少ない食品の紹介など書いてある。 添加物の入っていない食品は、手に入りにくいうえに高いのが難点だ。
添加物の弊害は、身体に必要なミネラルを使ってしまうということらしい。 できるだけ添加物の入っていない、もしくは少ない食品を選ぶ。 どうしても避けられないときは、ミネラルを補充すること、だそうだ。
◆ ヒメウツギのアップ ◆ 今日の夕食
|