(← 寝室のドアを開けるとルネが飛び込んでくる)
早めに起きて、普段の家事を急いで片づける。
9時半過ぎ、息子と近所の病院へ。 昨日、発熱外来の予約をしておいたので。 熱は一週間ぐらい前に37度少しあっただけだが、 風邪のような咳があるので、大事を取って発熱外来へ。
まずは、インフルエンザとコロナの検査をする。 結果が出るまで、1時間余りかかるそうでタリーズでお茶する。
戻って内科へ、検査は両方とも陰性。 肺炎の確認をするためにレントゲン検査する。 これも大丈夫だった。
内科の医師は優しい先生だった。 咳止めと痰きりを飲んで改善しなかったら 耳鼻科に行きなさいと言われた。
終わったら12時45分。
帰りに、はなまるでうどんを食べて息子は帰宅。 わたしは少し買い物して、薬をもらって帰ったら2時過ぎ。
ちょっと休憩して2時半過ぎまた出かける。 眼鏡の鼻当てが壊れて、古い眼鏡を使っていると見にくい。 駅前の眼鏡店で修理してもらう。
待ってる間に、図書館の本をポストに返す。 八百屋でいちごやリンゴや青菜を買う。
眼鏡を受け取り、ファミマで通販の代金と、病衣のレンタル代を支払う。
帰ったら4時前で、朝の通院と合わせて、8000歩以上歩いた!
◆ 今日の新メニュー: 海老のとろろ焼き
|