174186
name
e-mail
url
subject
comment
かぼちゃ日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


2025年8月14日(木)   映画鑑賞

(← サツマイモをキッチンの隅に置いていた
    気づいたら葉が出ていた〜♪)

朝の家事を終えて、11時から芸術館で映画鑑賞。
「35年目のラブレター」
実話に基づく映画で感動的だった。

朝は割と過ごしやすかったが、
昼前から外は焼け付くように暑くなった。

午後は読書。

夕食は、
  ・ サワラの煮付け
  ・ 中華クラゲ
  ・ 茄子の揚げ浸し
  ・ ミネストローネ
  ・ 納豆
  ・ あと引き大根



2025年8月13日(水)   今日も鎌倉へ

(← 青空にノウゼンカヅラが映える)

5時過ぎにトイレに行ってまた寝たら寝坊してしまう。

妹と朝食しながらいろいろおしゃべりする。

12時からお気に入りのお店でランチ。
商店街の八百屋は、明日から盆休みで
掃除していてほとんど何もなかった(^_^;

カフェでお茶してから、今日も鎌倉へ。
相続の流れの手続きでわからないことを聞く。

用事は3時に終わり、リトルマーメイドでパン買って、
大船で妹と別れる。

4時ごろ戻ると、息子は出かけるつもりだったのか、
凍った水筒を玄関に置いたままで溶けてた。

今日は最高気温は30度だがお天気になり暑い!

夜は、戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」を観る。
シリアスなドキュメンタリー風でよかった。
この時期、戦争がらみ、原爆がらみの放送が多い。

◆ お昼は、お気に入りのお店の「おまかせ御膳」



2025年8月12日(火)   妹と鎌倉へ

6時半ごろ目が覚めてもう一度寝ようとしたが眠れず起きる。
体操して、燃えないゴミ出す
今日は休刊日で新聞がないので、早めに朝のルーティンする。
家事をちょっと丁寧にして、ミネストローネ作って10時過ぎ!

最高気温32度ですでに30度だが、
風があり、窓と玄関を開けたら涼しい。

早昼して、鎌倉駅で妹と待ち合わせ。
用事を済ませて、市役所でわからないことを聞いて手続きする。

大船にもどりマックでお茶する。

大阪の友人から電話あり。
同窓会のこと、墓じまいのことなど話す。

スーパーで買い物して帰ったら4時半ごろ。
猫はおやつをもらってなかったのであげる。

夕食は
  ・ サラダチキン柚子胡椒味
  ・ ミネストローネ
  ・ 白玉粉と豆腐のピザ
  ・ 白瓜の浅漬け

片付けて、おしゃべりして断捨離観て、またおしゃべり。

◆ 今日の夕食



2025年8月11日(月)   杉原千畝

(← 朝起きたら、アズはテーブルの下にいた)

午前中は家事を終えてから読書。

午後は、テレビで映画を観る。
「杉原千畝 スギハラチウネ」
リトアニアでユダヤ人6000人以上にビザを発行し
迫害から救った外交官・・・感動作だった。
千畝は晩年、鎌倉に住み、お墓は鎌倉霊園にある。

夕方、日が陰ってから近所のスーパーへ。
食料や猫フードを買い、外の花屋でガジュマルを買う。

風があり、気温は28度であまり暑くはないが
湿度が高くてエアコンで除湿をかける。

夕方、会社時代の同期の友人から
メールでLINEのurlが来てクリックして友達追加すると、
友人とLINEが繋がった。
その後、もう一人の友人とも繋がって、グループができた!

一人夕食後、明日のためにサラダチキンを作る。

◆ お昼ごろ、ルネはテーブルの上に陣取る



2025年8月10日(日)   訃報

午前中はゆっくり家事をして、昼まで読書。

最近はお昼はたいていそうめんにする。
冷たいそうめんをつるつる食べるのが、暑いときに最高だ。

午後は読書。

サッカーの釜本邦茂さんが81歳で亡くなった。
釜本邦茂さんと夫は、京都の太秦小学校のクラスメートだった。
そのころからサッカーをやっていて
ドリブルなどが別格にすごく上手だったなぁと話していた。

今日は雨が強いので、外廊下を歩くこともできない。

夕食の支度して息子を待つが遅い。
メールすると、
「カレンダーに夕食いらない」と書いた、と言うが書いてない。
結局間違って、違う日に書いたようだ。
とにかく今日は外食だという。

一人夕食して、大河ドラマなど観る。

今日は最高気温28度で暑くはなかったが、
一日中雨が降り、一時は激しく吹き降ったりして
湿度が高くて除湿をかけずにはいられなかった。

・・・・・・・
7月28日-8月3日の新型コロナの感染状況

東京   4.45↑
神奈川  7.29↑
大阪   4.04↑
全国   5.53↑

最多は宮崎  14.07↑

急激に増加してきた !

◆ お昼のそうめん



2025年8月9日(土)   暑い一日

(← 民家のピンクノウゼンカヅラ)

昨日は股関節の調子がとてもよかった。
普通っぽく歩けたのは初めてぐらい。
特に病院内では全く普通に歩けた・・・もちろん杖をつかずに。
朝、息子に腰に湿布を貼ってもらったのがよかったのか?

息子が7時過ぎ出かける気配を感じながら
けっきょく8時過ぎ起きる。

朝のルーティンをする。
今日は土曜日のbe版がないのでつまらない。

家事を終えて11時ごろ出かける。
図書館で本返して予約本受け取る。
商店街で買い物して帰ったら12時半過ぎ。
重いものを買ってリュックに詰めたら首と肩が痛い。

午後はドラマを一つ観てから、
2時過ぎパソコン開いて日記を書く。
途中で友人にメールしたりして、6時過ぎ閉じる。

息子は7時過ぎ帰宅してシャワー浴びる。
夕食時にすこししんどそうにしている。
今日は朝7時過ぎに出かけて、7時過ぎに帰宅したから
まるまる12時間も外にいたわけだ。
この殺人的な暑さの中、無理をするのは自殺行為だと話す。

夕食後、またパソコン開く。
日記の続きを書いて写真の整理する。
それから日記をアップして11時過ぎ閉じる。

◆ 白瓜・・・大阪に住んでいた頃は夏によく食べた
     関東に来てからはほとんど見かけない
     たまたま近所の八百屋に毎年この時期にだけ並ぶ
     浅漬けにして食べると美味



2025年8月8日(金)   通院

7時半ごろ起きて、朝のルーティンをする。

11時過ぎ出かけるが、暑くてさっさと歩けない(^_^;
病院の送迎バスにギリギリ間に合う。

12時.ごろ採血して、結果が出るまで、ドトールで軽食食べる。
診察は2時前で3分で終了。
肝臓の値はわずかに下がっていて、また3ヶ月後の受診となった。
次回はエコー検査もすることに。

少し買い物して帰ったら3時半。

夕方まで読書する。

夕食後、テレビで映画観る。
この時期、戦争関係の映画が続く。
「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」なかなかよかった。

今日も暑かった。
出かける時は日傘が必需品だ。
杖と日傘を持って、荷物もあると歩きにくい。

◆ 我が家のサンセベリア
   2024年5月の様子と、今日の様子
   今日のがずんぐり見えるのは、鉢が大きくなったせいと
   トラブルで成長がいまいちだったため
   去年の鉢に見える新芽はキノコバエの発生のために
   駄目になってしまった



2025年8月7日(木)   暑さ厳しいときは・・・

朝から、外の気温は30度越え。
すぐに、室内温度も30度、湿度も80%を超えてエアコン入れる。

この暑さでは、とても外出する気にならない。

読書したり、おうちcoopのカタログチェックしたりする。

友人からメール。
胃や喉の調子が悪くてつらそう。
5月に亡くなられたご主人の相続の手続きも大変そう。

朝から全く歩いてないので、6時ごろ外廊下を往復する。
が、すぐに汗が噴き出てきて早々に引き上げる。

◆ 今日の新メニュー: 冷ややっこの玉ねぎドレッシング



2025年8月6日(水)   原爆記念日

7時ごろ起きる。
朝ドラは原爆特別番組のため、早く始まっていて見逃した。
8時15分黙祷する。

換気しようと一瞬窓を開けたら、熱風が吹き込んで慌てて閉めてしまった。
午前中にヨーカドーに行った時は、
まるでサウナの中にいるような暑さの中を出かけてゲンナリ。
首筋や背中が焼け付くようだった。

午後は読書をして静かに過ごす。

夜は、原爆の日にちなんだ番組、「爆心地グラウンドゼロ」を観る。
500m以内の爆心地で奇跡的に生き延びた78人の記録。

◆ 今日の夕食:
    ・ コク旨ハンバーグ、ハッシュドポテト添え 
    ・ 舞茸のマリネサラダ
    ・ ゴーヤのおかか和え
    ・ 茄子の揚げ浸し
    ・ ポタージュスープ
    ・ 白瓜の浅漬け



2025年8月5日(火)   断捨離

最高気温35度、夜になっても30度超え'(-''-)'

暑いのはいやだけれど、洗濯物がよく乾くのはうれしい。
今日は大物のシーツなどを洗濯する。

電話配線のことで役員さんから電話あり。
保全と話して、調査費を出すなら調べるとのこと。
なんでうちが調査費を出さないといけないのか納得できない。
その旨伝えるともう一度保全と話し合うとのこと。

干し物するのにベランダに出たら、外は炎熱地獄だ。
窓を開けてられない。命に関わる危険な暑さ!

午後、群馬県伊勢崎市で41.8度を記録した。
国内の史上最高気温。


夜、断捨離の番組を観てて思う。
母と夫が亡くなって、いろいろ整理して捨てるものは捨てた。
でも、捨てるにはしのびないと、メルカリに出してるものや
出そうとしてるものが、部屋を占領して邪魔だから
ブックオフに持って行こうかな、と思う。

◆ 夕食に作った、枝豆のバター醤油炒め

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version