174186
name
e-mail
url
subject
comment
かぼちゃ日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


2025年8月24日(日)   ジェラート

(← ほぼ一日中、籐椅子で寝ているルネ
    よほど気に入ったようだ〜♪)

出かける予定があるので、日曜日ながら6時過ぎに起きる。
朝の家事をすべてこなして、8時半。
身支度して9時20分ごろ出かける。

横浜で妹と合流。
今日は真如苑の一如祈念の法要に参座する。
あまり信仰心はないが、友人に誘われて一月に一度、
心を静めて先祖に感謝する。

横浜駅の近所でランチする。
食後、高島屋の地下を歩き回っていて、
以前は横浜に来たらよくジェラートを食べていたと話すと、
行こう、となって前のところに行って見たがお店はなかった。
案内図を見て、駅への途中のフードエリアにあるとわかり行って見る。
お店の名前は変わっていたが同じお店だった。
そして、2人でダブルを食べる。懐かしくおいしかった〜♪

3時半過ぎ別れて、帰ったら4時半過ぎ。
朝から出かけていた息子もちょうど帰ったところだった。

今日は猛暑でひどく暑く、苑内の冷房もあまり効いてなかった。
帰りの歩きも暑くて汗がだらだらで、しんどかった。

お昼が遅くて、重かったので、夕食はパスする。

朝から股関節の調子がよくなくて、歩くのに少しギクシャクして痛かった。
いつになったら気にかけないで歩けるようになるのやら。

今日はお天気で、日差しがジリジリと暑かった。
日向は日傘なしではいられない。
留守宅は猫のためにエアコンをつけっぱなし。
猫も熱中症になるからね(^_^;。

◆ ジェラートの品ぞろえの一部
◆ コーンでダブル〜♪
    実際に食べたのは写真を取り損ねて
    ネットから写真を拝借



2025年8月23日(土)   古いPC

(← 夕方6時半ごろの空)

8時過ぎ起きて体操して猫にご飯あげる。
朝食しながら新聞読むが、土曜日は読み物が多くて、
新聞読み終わったら10時!

午後、パソコン開いて日記を書く。
日記アップして、表紙の写真も更新して5時ごろ閉じる。
Windowsの更新をする。

今使っているPCはもう11年使っている。
Windows10だが、もう世の中は11になっている。
たぶんスペックが古いせいで、動作が遅くなっている。
変換がタイピングに追いつかない(^_^;
アプリを立ち上げるにも時間がかかる。
いつまで使えるのか不安になっている。

夕方、暑さが少し収まったあとで、近所のスーパーへ。

夕食の下準備して、息子を待つも帰らず、連絡もない。
何度もメールするが返事もない。
9時過ぎ待ちきれずに先に夕食食べる。
食べ終わった直後にメールあり、9時15分ごろ帰宅した。

今日は朝から暑くて一日中エアコンをつけっぱなしだった。

・・・・・・・

8月11日-17日の新型コロナ感染状況

東京   3.61↓
神奈川  5.31↓
大阪   3.38↓
全国   6.30↓

最多は宮崎  14.74↑

11日-17日の新型コロナ感染状況で、
確認された新規感染者数は計22288人だったそうだ。
9週連続で増加した。
毎年、夏と冬に流行を繰り返しているという。

いつも思うのだが、この感染者の数字は実際よりも少ないと思う。
コロナに感染しても、受診しない人もいるだろうし
そもそも症状が軽いと、コロナとは思わず、
軽い風邪と見過ごしているかもしれない。
現に、我が息子もわたしから感染したと思われるのに
けっきょく受診しないままだった。

◆ 今日の夕食:
    ・ 厚揚げのとろとろ親子丼
    ・ ズッキーニのナムル
    ・ 胡麻豆腐
    ・ すまし汁
    ・ 白瓜の浅漬け



2025年8月22日(金)   手指の疾患

(← 毎日ルネが占拠している籐椅子
      爪とぎ防止用にバスタオルを敷いて)

朝ドラの続きに朝一をなんとなくみていたら、
「放っておかないで!更年期の手の不調」というテーマでやっていた。
(過去の放送の再放送だった)

わたしは両手指先の腫れや変形で痛みがあり
2.30年前に整形外科の医師に見せたら、
「ヘバーデン結節で、加齢のせいだから治療法はない」と言われた。

それを信じ続けて、痛いのを我慢してきたのに・・・
今日の番組では、更年期のせいで、4.50代に治療したら改善するとのこと。
えぇっ?????

日本手外科学会のHPを見るようにとあったので、見てみると
全国の専門医のリストがあって、
いつも通っているSK病院に専門医が2人もいることがわかった。

近隣のほかの2病院にも一人ずついることもわかった。

もう手遅れかもしれないが、ダメもとで受診してみようと思う。

・・・・・・・

夕方、近所のスーパーへ。

今日は薄曇りで、まだ日差しがないだけ
照りつける暑さはないので少しは楽だ。

◆ 今日の新メニュー: ズッキーニとニンジンと大根のナムル
◆ 今日の夕食:
     ・ サラダチキン柚子胡椒味
     ・ ズッキーニとにんじんの大根のナムル
     ・ 塩昆布の無限キャベツ
     ・ レタスのスープ
     ・ 白瓜の浅漬け



2025年8月21日(木)   夕方に買い物

(← 窓際のルネ)

7時ごろ起きて、朝のルーティンをする。
水遣りしたら10時過ぎ。

今日は朝7時には気温は30度を超え、
窓を開けたら熱風が吹き込む。
最高気温は34度という。
都心ではもっと高いのだろう。

午後、家計簿をつける。
ここ一年余りのややこしい時期のは整理したので
もう先月か今月の分をつければいいから楽ちん。

息子は3時過ぎシャワー浴びて、5時前出かけた。

わたしは5時過ぎエコカを押して駅前のスーパーへ。
これくらいの時間になると日が陰って、少しは楽になる。

今日は朝から暑くて、一日中エアコンをつけたり消したりしていた。
ずっとつけてると足元が冷えてくるし、消すとしばらくしてムワッとしてくる。
どうにも過ごしにくい日々だ。



2025年8月20日(水)   毎日エアコン

朝から暑い。
8時前には30度を超える。
窓を開けると熱風が吹き込んでくる。
リビングの温度計が30度近くなると、エアコンを入れる。

家事を終えて、昨日見逃がした古代エジプトの番組をNHK+で観る。

午後は、おうちcoopのカタログチェックする。

髪が伸びて来たので美容院に行こうと電話したら、
音声案内で夏季休暇中とのこと。
18日-22日までと、長い。

夕食は、切った指がうまく使えないから手抜き。
シャワーの時は指サックして。

◆ 今日の手抜き夕食:
     ・ レトルトのマッサマンカレー
     ・ 舞茸のマリネサラダ
     ・ 冷ややっこ、玉ねぎドレッシング
     ・ ビーフコンソメスープ
     ・ らっきょう



2025年8月19日(火)    「まいまいつぶろ」

(← 可愛いブーケ)

今日はダスキンの交換日なので、ダスキンを丁寧にかける。
小さいダスキンで家具や部屋の隅々、玄関周りも掃除する。

午後は本読む。
友人に勧められた 村木蘭著 「まいまいつぶろ」が面白い。
キャッチコピーは、第九代将軍・徳川家重を描く落涙必至の傑作歴史小説

夕方、駅前へ。
スーパーで猫パウチなど買って帰ったら5時半過ぎ。

夕食を作っていたら、包丁で左の薬指の先をかなり深く切ってしまう(^_^;
で、夕食は簡単にする。
ちょうど、昼間に作っておいた柚子胡椒味のサラダチキン。
枝豆、アボカドとトマトのサラダ、ポタージュスープ、しば漬け。

洗い物は息子に頼むと、普通に汚れた食器を洗った後、
流し周りを磨き出した・・・シンク、洗剤入れ、延長ラック、水栓など。
やる時には徹底的にやる人。
流し周りはピカピカになった〜♪

断捨離の番組観て、あとは読書して、「まいまいつぶろ」読了。
歴史の舞台に入り込んで見ているようで面白かった。

今日も朝から蒸し蒸しと一日暑かった。猛暑日!

◆ 2匹並んでペットベッドに・・・
      このソファは猫専用になっている(^_^;
◆ すごい寝相のルネ



2025年8月18日(月)   籐椅子

7時ごろ目が覚めるが、7時半過ぎに起きる。
体操して、猫トイレ掃除して生ゴミを出す。

家事を終えて、母の家から籐椅子を持ってくる。
以前、わたしが購入したものを母の家に置いていたのだ。
前の猫たちが籐編みのところで爪とぎして
ボロボロにするので母の家に避難していたものだ。

以前のダイニングセットは、椅子の背もたれが籐編みだったので
全部やられてしまって、ボロボロだった(^_^;

寝室のベッドの横の窓際に置いて、読書に使うつもり。

午後は読書して、夕方近所のスーパーへ。

息子は夕食いらないと言って、6時過ぎ出かけた。

夜は、NHKのファミリーヒストリーを観る。
松岡修造さんのルーツはそうそうたるものだった。

◆ 籐椅子
     座部が回転する



2025年8月17日(日)   猛暑が続く

(← なかなか大きくならないバタフライピー)

日曜日のぜいたく、9時過ぎまで寝る。

息子は水筒の準備して出かける用意をしていた。
が、10時過ぎ、水筒を流しに置きにきた。
あまりに暑いから出かけないことにしたのか?

午前中は家事と水遣りなどして過ぎる。

午後、2時過ぎパソコン開く。
日記書いてアップして、表紙写真を更新して、4時過ぎ閉じる。

4時半過ぎ出かける。
図書館で本を返して予約本を受け取る。
ついでに商店街、スーパーで買い物して帰ったら5時半。

今日は腰がすごく痛い。
昼に息子に湿布貼ってもらったが、出かける時も痛かった。

今日も暑かった。
全国で35度以上の猛暑だった。

朝、換気のために窓と玄関を開けるが
昼前には暑くてたまらずエアコン入れる。
出かける時は日傘が必須。

◆ 今日の夕食:
    ・ 刺身5点盛り
    ・ 無限きゅうり
    ・ 中華クラゲ
    ・ キャベツのベーコン煮スープ
    ・ あと引き大根



2025年8月16日(土)   ブックオフ

土曜日なのに7時ごろ目が覚める(^_^;

家事を終えて、11時ごろブックオフへ。

昨日出したものの代金をもらう。
買取価格はひどく安いと思うが、すぐに引き取ってくれるところがいい。
メルカリに出したら、こちらの希望価格で出せるが
いつ売れるかわからず、ずっと売れないかもしれないし・・・

ついでに少し買い物して昼頃帰宅。

朝出かけた息子は昼過ぎ帰宅。
お昼食べてないと言うのでそうめんを作ってあげる。

2時ごろパソコン開く。
日記書いて写真を整理して6時前閉じる。

今日は朝からむしむしと暑かった。
半日エアコンつけていた。


2025年8月15日(金)   ブックオフ

(← 夕方5時前の空)

終戦記念日はいつも暑いような気がする。
今日は最高気温が32度で、
10時ごろにはすでにそれに達しているが、
窓と玄関を開けたらいい風が通り涼しい。

朝のルーティンをして、仏壇に手を合わせたら10時。

昼まで読書して、午後も読書。

夕方、ブックオフへ。
使いきれないほどあるハンドバッグを断捨離して持って行った。
趣味に合わないテーブルクロスや、もう使わないファッションアクセサリーも出す。

今日はあまり歩いてないので、外廊下を往復する。
夕食後は少し涼しくなったので、もう少し歩く。

「となりのすごい家」を観て、読書記録を整理する。

・・・・・・・
8月4日-10日の新型コロナの感染状況

東京   4.70↑
神奈川  7.07↓
大阪   4.16↑
全国   6.13↑

最多は宮崎  14.71↑

◆ 今日の夕食:
    ・ サワラの煮付け
    ・ 白玉粉と豆腐のピザ
    ・ 中華春雨サラダ
    ・ ミネストローネ
    ・ 茄子の揚げ浸し
    ・ あと引き大根

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version