172023
name
e-mail
url
subject
comment
かぼちゃ日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


2025年5月13日(火)   ドコモ光にするはずが・・・

(← 鈴なりに咲いているピンクのエゴの花)

今日は、ドコモ光を導入するので、工事が入る予定。
早めに起きて、家事を片づける。

9時半過ぎ、マンションの施設担当の役員さんが
MDF室の鍵を持ってきてくださる。

昼前にドコモ光の工事会社の人が電話してきて、
隣のマンションで工事が終わったから早めに行ってもいいか、と。

昼過ぎ来て、配線を見てくれたら、
リフォーム時に電話配線を変えてしまっているのでできないと言う。
いろいろ調べて説明してくれたが、けっきょくはできない。
もしするとしたら、壁を壊したり床を剥がしたりの大工事になるとか。
速度が100Mbから1Gbになると喜んでいたのに。

うーん、快適に暮らすためにリフォームしたのに・・・
いろんな不具合が起きて、がっくりだ'(-''-)'

今のNTTの回線は2030年ごろに廃止になるらしい。
そうなったらどうするのか?って。
今は コンセントに繋ぐだけでインターネットができるから大丈夫と言うが。
なんだかがっかりだ。


午後は本を読む。

夕方、出かける。商店街でカツオと絹さや、大葉を買う。

今日は半袖で楽勝。夕方は少し肌寒い。

◆ 路傍のヤブデマリ



2025年5月12日(月)   法務局へ

(← 路傍のハクチョウゲ)

朝の家事を終えて、ほっとしていると友人から電話。

夫も親しくしていた人で、わたしの知らない夫の一面を教えてもらう。
夫は退職してからは、市の行政のことに関心を持って
市議会の傍聴や、市民活動のお手伝いなどしていた。
詳しいことは何も聞いていなかったが
けっこう、みなさんの役に立っていたようだ。
夫に感謝している人が、何人もいる、と聞かされた。

昼前、息子に法務局へ行こうか、というと、行くという。
相続の登記が完了しているので、それを受け取りに。

お昼は、現地の近くのイタリアン・レストランですることにして出かける。
EATALYでピザランチ。2種類のピザを取ってシェアする。

法務局へ行って、書類を受け取って終わり。
買い物せずに帰ったら3時半。

パソコン開いて日記を書く。
写真の整理をして日記をアップしてして8時半ごろ閉じる。

夕方から出かけていた息子は、11時過ぎミスドのドーナツを買って帰宅。

今日は一日曇りだったが、暑くもなく寒くもなく、割りと過ごしやすい日だった。

◆ 園芸店のバラ
◆ ピザランチ



2025年5月11日(日)   マンション管理組合の総会

今日は9時から予定が入っているので6時半に起きる。
家事を終えて、水遣りもして、9時前に集会室へ。

管理組合の総会、続いて自治会の総会。
来年は大規模修繕が入るそうだ。
居住するマンションは、築40年以上経つのに
維持管理がよくて、状態はよいそうだ。
そのために保険料が安いそうだ。

終わったら12時。

午後はしばらく読書してから、3時ごろ出かける。
図書館で本を返して、予約本を受け取る。
商店街で少し買い物して、帰ったら4時。

夜は、大河ドラマと「アストリッドとラファエル」観て、日記を書く。

◆ 路傍のエゴの花
◆ ニオイバンマツリ
◆ ヤブデマリ



2025年5月10日(土)   雨の一日

(← 夕方6時40分ごろの空)

土曜日の贅沢でゆっくり起きる。
家事を終えたら、11時!

ドコモ光の工事のために、MDF室を開けてもらう書類を書いて
役員さんのポストに入れると、電話あり。
もう一つ書類があると、持ってきてくれた。

工事施工者の名前がわからないから
ドコモ光に電話するも混んでて繋がらない。
3時ごろドコモ光にやっと電話通じるが、
けっきょく施工業者は、当日にならないとわからないそうだ。

夕食は、
   ・ チキングリーンカレー
   ・ わさび菜とツナの塩昆布サラダ
   ・ トマトとブロッコリー
   ・ 若竹すまし汁
   ・ たくあん

今日は雨が降り、強風だったので、一日家にいた。

◆ 寝室の窓辺のアズ
◆ 今日の夕食



2025年5月9日(金)   ハコネウツギ

(← マンション敷地内のハコネウツギ)

朝一番に資源ごみを出して、洗濯機かけてから朝食。
ゆっくり新聞読んで、家事を終えて、集会室へ。

O夫人としばらくおしゃべりしてから、ラジオ体操して11時過ぎ帰宅。
ベランダの鉢植えに水遣りしてダスキンかける。

午後、チキングリーンカレーのレシピ探して、2時過ぎ出かける。

自然食品のお店を覗いて、スーパーでココナツミルクなど買う。
八百屋でラズベリー探すもない・・・今年は仕入れないのかな・・・

帰りに、マンションの敷地内のハコネウツギを探して写真撮る。
きれいに咲いていた〜♪

夕食は
   ・ 鮭鎌の塩焼き
   ・ わさび菜とツナの塩昆布サラダ
   ・ 人参のシリシリ
   ・ 若竹すまし汁
   ・ きゅうりのサラダ
   ・ イカと青唐辛子の塩辛

◆ 今日の夕食



2025年5月8日(木)   映画鑑賞

(← 今日のヒメウツギのアップ)

朝食に、プロテイン飲みながら朝ドラ観てから生ゴミを出す。

家事を終えて、11時から、芸術館で映画「丘の上の本屋さん」を鑑賞。
ドラマがあるわけではなく、本屋さんと移民の少年の交流を描くしっとりした作品。
なかなか良い映画だった。

帰りにスーパーに寄ると、お米が安かったが持てないから後で来ることに。
帰って、お昼を済ませて、2時ごろお米を買いに行く。
さっきは棚にぎっしりと積んであったお米が3袋しか残っていなかった!
買えてよかったが・・・

夕方まで、Tverでドラマを観る。
夕食後は読書。

今日はお天気もよくて爽やかで洗濯物も良く乾いた。
明日から天気は下り坂という。

◆ 今日のヒメウツギ
◆ 夕方6時半ごろの空・・・ドラマチック



2025年5月7日(水)   鎌倉へ

(← 夕方5時半ごろの空)

早めに起きて、ゆっくり新聞を読み、家事を終える。
身支度して、11時40分過ぎ出かける。

駅中の寿司屋で小さいお寿司を買って、鎌倉へ向かう。
市役所で、用事を済ませて、福祉センターへ。
ロビーで、お寿司を食べる。

1時半から、講演を聞く。
92歳の女性が、3時間も原稿なしで話された。
ロールアップピアノを弾いて、手話の歌を教えてくれた。
滑舌もよく、長い話を理路整然と話される、スマートさに感心する。

駅前で買い物して、帰ったら6時前。

今日は昼間は暖かく、半袖の人が多かったが、
わたしは長袖に薄い上着。
夕方は肌寒くなった。

◆ 路傍のマツバウンラン



2025年5月6日(火)   昔の思い出

(← 窓辺で外を見るルネ)

先日、東京で、高校の同期生のミニ同窓会に参加した。
その会場が、ニュートーキョーの系列の店だった。

学生時代、授業が早く終わった日には、父の職場を訪れて
父を呼び出してもらって、一緒にお昼を食べたものだが、
そのころ、よくニュートーキョーに行ったのを思い出す。
当時は大阪に住んでいたのだが、名前から東京の店なんだなと思っていた。
ウン十年経って、こんな思い出が繋がるなんて、不思議だ。

・・・・・・・

昼過ぎ、おうちCO-OPから電話で、ドライバーに欠員が出たので
配達が遅れると連絡あり。

今日は雨で、最高気温は18度というものの
昼過ぎで13度だが、体感温度は9度!

けっきょく、おうちCO-OPは7時ごろ来た。

夕食は、
   ・ 手羽元とタケノコの酢醤油煮
   ・ ポテトのチーズ焼き
   ・ 舞茸のマリネサラダ
   ・ ワカメスープ
   ・ ピクルス
手羽元の酢醤油煮は、いつもはじゃがいもで作るのだが
タケノコでしても美味しかった。

◆ 昨日植え付けたバジル
◆ 昨日種を撒いたバタフライピー
◆ 今日の夕食



2025年5月5日(月)   ベランダ仕事

(← 今日のヒメウツギ・・・まだまだきれいに咲いてます〜♪)

息子は早朝に出かけていた。
今日は丹沢に行くと言ってた。
以前、夫が丹沢で山ヒルにやられたことがあるから、
夕べ、ヒルに気をつけて、と言っておいたが・・・。

朝の家事を終えて、窓ガラスが汚れていたので磨いてから、水やりする。
早起きしたので、いろいろやっても10時だった。

10時半ごろ出かける。
鉢底石とラズベリーを求めて。
鉢底石は2軒目の店で買えたが、ラズベリーはなかった。

去年は今頃ラズベリーを買ってジャムを作ったのだが・・・

帰ったら11時半。
今日は暑くて疲れた。みんな半袖だ。
でも最高気温は21度くらい。

夕べ、見逃したドラマをTverやNHK+で観る。

バジルの苗を鉢植えにして、バタフライピーの種を撒く。
昨日、種にやすりをかけたから、うまく発芽してくれるといいのだが。

ベランダ仕事が終わったら4時前。

パソコン開いて日記書いて、写真の整理。
日記アップして、表紙の写真を更新して、7時過ぎ閉じる。
Windowsの更新する。

◆ ヒメウツギのアップ
◆ 3月24日に丸坊主にしたアジアンタムがきれいに育った
◆ 4月19日に芽が出たマダガスカル・ジャスミンが育っている



2025年5月4日(日)   夏の陽気

(← テーブルの上にヒメウツギ)

息子は早朝に出かけていた。

朝の家事を終えて、「男子ごはん」観る。

12時前に出かける。
園芸仕事のために、プランターや土を買う。
図書館の本をポストに返して、八百屋へ。

去年は今頃、ラズベリーのジャムを作ったので、
ラズベリーを買おうと行くが、売ってなかった(^_^;

帰り道の園芸店でバジルの苗を買って帰ったら1時。

今日は暑くて、歩いたら汗が出て疲れた。
気温25度!夏の陽気だ。

午後、読書してから、バタフライピーの種を撒こうと、
ヤスリで種に傷をつける。
これが大変で、種は小さいからなかなかうまくできない。
やっと30粒ほどして、撒こうとしたら鉢底石がなくてできなかった(^_^;

夕食は、自家製のジェノベーゼソースでパスタを作る。
   ・ ジェノベーゼパスタ
   ・ レタスのスープ
   ・ トマトとブロッコリー
   ・ ピクルス

◆ オルレアの花芽が出てきた〜♪
◆ 路傍のレモンの花
◆ 路傍のシャリンバイ
◆ 今日の夕食

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version