174186
name
e-mail
url
subject
comment
かぼちゃ日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


2025年5月26日(月)   友人もコロナ

7時半に起きて、体操して、猫トイレ掃除する。
生ゴミを出すのは息子に頼む。

薬の副作用か、胃もたれがひどくて、お腹の膨満感もあって苦しい。
胃からの逆流もたびたびで気持ち悪い。


倦怠感あって、体を動かすのが辛いので、
最低限のことだけしてベッドに横になる。

29日の湘南ランチ(高校の同期の女子会)はキャンセルする。
大磯の迎賓館に行きたかったが、残念無念'(-''-)'

午後、ベッドで本読んでると、友人からLINE入る。
19日に北鎌倉で一緒に遊んだ友人だ。
19日に会った時に喉が痛いと言ってたが、火曜日に礼文島に行ったそうだ。
ハイキングもしたそうだが、具合が悪くなり、23日に予定より早く帰京。
受診したらコロナと肺炎だったそうだ。
もしかしたら、わたしは彼女から移ったのかもしれない。

彼女は実家に一人で自宅待機しているとか。
まだ微熱があり、咳があるとのこと。

次男に電話したら、ここ2日ほどでやっと普通になったとか。
彼は病院に行かなかったからコロナかどうかはわからない。

夕食は、少しちゃんとしたものを食べたほうがいいと思い、
しんどいけど簡単に作った。

今日は家にいると少し肌寒かった。
半袖の上に薄手の長袖カーディガンを羽織ってちょうどいい感じ。

◆ 今日の夕食
    ・ ザ・チャーハン
    ・ 醤油焼きチキン
    ・ トマトとブロッコリー
    ・ コーンスープ



2025年5月25日(日)   鉢植え

(← 12時前の空)

昨夜はまあまあ眠れた。腰がまじ痛くて湿布貼る。
夕べ、すごい寝汗をかいたので洗濯する。

長男と一緒に住んでいるので移さないか心配だ。
今のところ、大丈夫みたい。

このところ、胃もたれとお腹の膨満感が強くて、食欲がない。

コーヒーの木がどんどん大きくなる。
そろそろ鉢を大きくしてやらないと。
アロマティカスも大きい鉢に植え替えたら、大きくなったようだ。
外のバジルも葉を増やしている。
元気になったらジェノベーゼパスタを作ろう。

バイカウツギが咲き始めたら急にどんどん開いて来て満開状態。
早く散るかも。ヒメウツギのほうが長く楽しめた。
オルレアも花をいっぱいつけて可愛い。
バタフライピーは撒いた種の3分の2ぐらい芽が出たかな。

今日は家の中ではひんやりして、過ごしやすかった。

・・・・・・・
5月12日-18日の新型コロナの感染状況

東京   0.68↑
神奈川  0.73↑
大阪   0.86↑
全国   0.96↓

最多は沖縄 1.98↑

◆ 今日のバイカウツギ
◆ 今日のオルレア2景



2025年5月24日(土)   眠れないのがつらい

昨日は朝37.5度あったが、午後には36.6度に下がる。
口が悪い。軽い頭痛。
夕べは、昼間うとうとしてたせいか眠れず、睡眠導入剤を飲んでも寝られず、
けっきょく4時過ぎまで目が覚めてた。
7時過ぎに起きたから、3時間くらいしか寝てない。
コロナのときは8時間から10時間寝るように書いてあったのに・・・。
咳が出始めた。
体がかったるい。足もだるくて家の中を歩くのもだるい。


2025年5月23日(金)   コロナの症状

(← 今日のバイカウツギ)

6時過ぎに目が覚めたが、ごろごろして9時過ぎに起きる。
朝の体温は、37.5度。
いつも35度台だから、熱のある方だ。

プロテインを半分飲んで、薬飲む。
洗濯だけして干し物。

友人のご主人が5月18日に亡くなられたそうだ。
電話で話しをした翌日だったのだ。
友人は、体調悪いのにこれから大変だなぁ。

あまりしんどくないので、ベッドで本を読む。
2時過ぎ、薬を飲むために、軽いお粥を食べる。

今のところ、あまり食欲が落ちた感じはないが、控えるようにする。

今、一番、つらいのは口が悪いこと。
口が悪いとは、体調が悪いときに、口の中が苦いような感じになること。
食べ物の味は変わらない。



2025年5月22日(木)   まさかのコロナ感染!

(← 今日のバイカウツギ)

夕べ寝る前から喉が痛いと思ってたら、朝5時ごろ頭が痛くて目が覚める。
首から上がぐわんとするし、肩こりがひどく、関節痛もある。
これはやばいと、近所の病院の発熱外来を予約する。
Web予約するが、ややこしくて、途中間違ったところもあるが、
とりあえず10時に予約する。

熱は36.4度。わたしにしては微熱かな。
身体がだるくてどうしようもない。

10時の予約だが、早めの9時半過ぎに行く。
熱は37.3度になってた。
問診して、コロナとインフルエンザの検査する。
結果を待ってる間に、37.5度になった。

そして、結果はまさかのコロナ陽性!!!
抗ウィルス薬、カロナール、喉痛用の漢方薬の処方箋をもらって
会計して、いつもの薬局へ。
薬局に行ったら、薬がないと言う。
病院近くの薬局に行ってもないという。
3軒目の薬局でやっともらえる。

しんどいのに、薬を求めて延々と歩いて、へとへとだ。

帰ったら1時過ぎ。
明日は妹や友人と一緒に映画に行く予定だったのに・・・'(-''-)'

ベッドで横になるが、何とも言えないしんどさで眠ることもできない。

頭痛、喉の痛み、咳が少しと、口の中が嫌な感じ。



2025年5月21日(水)   駅前に

寝坊して起きたら9時半!
朝のルーティンが終わったら昼前だ(^_^;

2時ごろ出かける。
銀行で記帳して、出金。
ルミネで金券もらって、カルディで大瓶のマスタードを買う。
ファミマでお茶代を入金。
商店街で少し買い物して、帰ったら3時半。
重いものを買ったので腰や足が痛い。

夕方まで、本を読む。

今日は、最高気温27度。
家の中にいるとちょうどよかったが、外は日差しが強くて蒸し暑かった。

◆ 今日のバイカウツギ
◆ 今日のオルレア



2025年5月20日(火)   エコカで買い物

先日、ドコモ光の工事ができなかった件でリフォーム会社に電話する。
担当者が見に来ることになったが、工事ができるようになるのか・・・???

今日の最高気温は28度。
でも割と爽やかだ。

3時過ぎ、猫におやつあげてから、エコカでスーパーへ。
キャットフードを買うために、重いものを運べるエコカで行く。

ドライフードと、缶詰とパウチを買ったら、かなりの重さだ。
帰ったら4時前。

今日は真夏日になると言う予報だったが、
それほど気温も上がらず、暑くもなかった。

気温は真夏日までいかなかったが、後半蒸し暑かった。

昨日の花たち
◆ アズマシャクナゲ・・・樹高5mぐらいの大きな木
◆ カラタネオガタマ・・・熟したバナナの香りがする
◆ ナツロウバイ
◆ オオデマリ



2025年5月19日(月)   友人と北鎌倉へ

(← 「ちらしや」の野菜寿司コース
      これが全部野菜とは!!)

ちょっと寝坊して、8時ごろ起きる。
猫トイレの掃除をして生ゴミを出す。
猫にご飯あげて、ゆっくり新聞を読む。

身支度して11時ごろ出かける。
北鎌倉の駅でアメリカからの友人と合流。
アメリカからとは言うものの、高校の同期生だ。
ご実家が近いので、帰国されたときは時々会うのだ。
今回は、彼女のリクエストで北鎌倉散策とランチを一緒する。

わたしも夫の病気発覚以前から来てないから数年ぶりか・・・

新しいお店ができていたり、東慶寺は拝観料なしで入れるようになっていた。
東慶寺は、以前より、お庭の手入れが行き届いてない感じだった。
最近は境内での写真撮影は禁止になっていたし。

東慶寺を観たあとは、「ちらしや」で野菜のお寿司コースのランチ。
前菜、天ぷら、野菜寿司、デザートと、みんな野菜で
手が込んでいて、おいしくて、珍しくて、満足。

いろいろおしゃべりしながらのランチの後は浄智寺に行く。
今日は珍しく人出が少なくて、静かにのんびり過ごせた。
花はあまりなかったが、緑が綺麗で友人も喜んでいた。

それから明月院へ。
紫陽花にはまだ早かったが、ここも緑が綺麗。
ハクチョウゲ、オオデマリ、ナツロウバイが咲いていた。
大きなアズマシャクナゲもたわわに花をつけていた。

北条時頼のお墓に参ってから、葉祥明美術館へ。
心が洗われるような絵を観る。

あちこち歩き回って、いっぱい話しもして、楽しい一日だった。
友人は明日から、家族と一緒に礼文島にいくそうだ。活動的!

帰ったら5時過ぎ。
あちこち歩き回って9000歩以上歩いた。

今日は最高気温は22度で曇り空で少し肌寒かった。
薄手の長袖に薄手の上着でちょうどよかった。

◆ 「ちらしや」のコースの前菜
◆ 浄智寺の山門入り口
◆ 浄智寺内の布袋尊
◆ 明月院の丸窓
◆ 葉祥明美術館
◆ 今日の夕食:
    ・ チキングリーンカレー
    ・ 肝とこんにゃくの赤ワイン煮
    ・ 舞茸のマリネ野菜サラダ
    ・ 大根の漬物



2025年5月18日(日)   のんびり日曜日

(← ベランダで咲き始めたバイカウツギ)

7時半過ぎトイレに起きたら、長男はすでに出かけていた。
日曜日のお愉しみ「男子ごはん」を観て、近所のスーパーへ。

大船まつりのせいで混んでた。
チキングリーンカレーの材料を買って来て、調理。

午後は本を読んで、2時過ぎ出かける。
次男宅へチキングリーンカレーを届けるが、
体調悪いのにカレーなんか食べれない、という。
普通のカレーじゃなくて、ヘルシーなカレーなんだよ。

駅前は大船まつりのためにごった返していた。
図書館で本を返して、予約本を受け取る。
図書館は朝から一週間休みだそうで、今日来てよかった!!
予約以外の本も借りる。

3時過ぎ帰宅すると、長男は帰宅してシャワー浴びてた。
夕食は外食だそうだ。

一人夕食後、ゆっくり過ごす。
日曜は、「べらぼう」と「アストリッドとラファエル」を観るのが楽しみだ。

◆ 新しいペットベッドを買ったら気に入ったようだ〜♪
   ルネと、アズが交互に使っている
◆ ベランダでどんどん咲いているオルレア
◆ 路傍のツルバラ
◆ 路傍のキク科の花



2025年5月17日(土)   朝のルーティン

朝のルーティン
 ・ 健康関係
     検温しながら体操する
     体重と血圧測る
     服薬と点眼薬
     プロテイン飲む
     アプリの記入
       「塩分と血圧管理ノート」
       「ヘルスケア」
       「comado」(サントリーウェルネスのアプリ)
 ・ お楽しみ
       「脳トレクイズ」
       「毎日くじ」
       「東京ガスパッチョスロット」
       新聞をよむ
 ・ 家事
     猫にご飯あげる
     洗濯、掃除、ベッドメイキング、水遣り

・・・・・・・

8時過ぎ起きて、体操して猫にご飯あげる。
朝のルーティンをゆっくりしたら、大体1時間半から2時間近くかかる。
トイレ掃除してダスキンかけて、床モップかける。
床モップかけると腰が痛くなる(^_^;

息子は12時過ぎ、雨の中を出かけた。

午後は本読んで、3時ごろからパソコン開く。
日記書いて、写真整理。
パソコン調子悪くて遅い!

夕方友人から電話あり。
先日圧迫骨折してコルセットを装着しているせいか、体調が悪いとのこと。
コルセットで圧迫するので、胃の具合が悪いそうだ。
身体のことだけではなくて、精神的にも心配事があるとか・・・
何も力になってあげられなくて、心苦しい

日記書いて、写真の整理して6時半ごろ閉じる。

夕食後、シャワー浴びてから、日記更新する。
ドラマ観て、表紙の写真更新する。

・・・・・・・

4月28日-5月4日の新型コロナの感染状況

東京   0.62↓
神奈川  0.78↓
大阪   0.85↓
全国   1.10↓

最多は新潟 2.80↓

・・・・・・・

5月5日-11日の新型コロナの感染状況

東京   0.48↓
神奈川  0.63↓
大阪   0.75↓
全国   0.94↓

最多は岐阜 2.29↑

◆ 今日の夕食:
     ・ 肉じゃが
     ・ にんじんのシリシリ
     ・ きゅうりのサラダ
     ・ ワカメスープ
     ・ 大根の漬物
     ・ 16穀米ご飯

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version