170166
name
e-mail
url
subject
comment
かぼちゃ日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


2024年11月16日(土)   韓国小説

(← 路傍のペンタス・・・きれいな色)

土曜日の贅沢でお寝坊する。起きたら9時半過ぎ!!!

家事を簡単に済ませて、新聞は後回しにして読書。
今日返さないといけない本なので、ひたすら読書。

初めての韓国小説だが、名前がわからなくて、
性別もわからなくて話についていけない。
何度も前にもどって、この人は男性?女性?と読み直す。

2時半読了。
すぐに図書館へ行って返本。

ロビーで似顔絵描いてたのを見せてもらう。
とてもよかったから描いてもらおうと思ったら4時で終了だった。
明日もやってるから来てと言われた。

息子は6時過ぎ帰宅して、すぐにお風呂洗って7時ごろ入った。
それから夕食する。
わたしは片づけてから入浴。

ドラマ観て、おうちcoopのカタログチェックする。

◆ 路傍のヤマボウシの実
◆ 似顔絵・・・とてもよく特徴をとらえている



2024年11月15日(金)   市民検診

(← 息子宛てに送られてきた立派なラフランス)

ここ一週間ぐらい前から夜寝る時に横むきになったら股関節が痛い。
仕方なく上向いて寝るが、寝にくい。
かなりの痛さで、まるで手術の直後のような感じ。
もう2年以上経ってるのになんで?

7時半ごろ起きると、息子が資源ゴミを出してくれていた。
今日は雨だから布類は出せない。

今日は市民検診で、7時以降は食事できない。
家事を終えて、10時に集会室へ行って健康体操をする。

11時過ぎ帰宅して、1時過ぎ、息子と近所の病院へ。
今年は、子宮頸がんとマンモグラフィがあるのでぜひ受けないと。

婦人科で検査してもらうと、子宮口にポリープがあると言われた。
MRI検査を受けるようにと。

血圧は正常、身長は少し縮んで、159.7センチ!
体重は去年より、2キロぐらい減った。

心電図測定してから、マンモグラフィ。
これはおっぱいが潰れるかと思うほど痛かった'(-''-)'

内科検診は異常なし。

2人でランチして帰宅。
股関節の手術をした病院に電話して、MRI検査を受けていいか聞く。
人工股関節の材質はチタン合金で、MRI検査は受けていいそうだ。

このところ、毎日忙しくて、疲れ気味。
新聞読んだり、本読んだりしていたら、ふとうとうとしている(^_^;

◆ スーパーに行ったら、ブロッコリーの値段にびっくり



2024年11月14日(木)   寝室の整理

(← アロマティカスと小人の人形)

息子は、起きてきて、スープ飲んだりしてる。
昨日の眩暈や不調は治ったのか、シャワー浴びて9時過ぎ出かけた。
昨日は、一日中寝てたのに大丈夫なのか?干

毎日の家事を終えて、寝室のタンスの整理続ける。
納戸の小さいタンスも全部空にする。
すっから出して見ると、いかにいろいろ溜め込んでいるかがわかった(^_^;
もう、下着など、残り時間で使いきれないほどだ。

服も多分着ないと思うけど捨てられないものがある。
一気にはなかなかできないが、少しずつ断捨離していかないと。

息子は、納戸の空いたスペースに自分のものを整理している。
カラーボックスを3個も持って来た。
わたしのタンスのあった場所はもういっぱいだ。

今日は今にも降りそうで降らない曇り日で寒かった。

◆ 寝室はこんな風になった
       肘掛椅子は夫が気に入って購入したもの



2024年11月13日(水)   息子の不調

7時過ぎ起きて、大急ぎで家事を片づけて身支度して9時過ぎ出かける。
鎌倉のセミナーで、いろんな人の話しを聞く。
精神障碍者の当事者や、家族、仕事関係の人などなど。

大船に戻り、衣類用のチェストを探して、あちこち行く。
以前にあった大きな家具屋がなくなったので、そもそも家具売り場がない。

帰ったら一時半ごろ、息子は寝ていてお昼は要らないという。

おそ昼を食べてから、寝室の押入れの中を整理して、Fitsを入れる。
バッグを整理したら、使わないものがたくさん出た。

5時ごろ100均に行ってチェアーソックスを買う。
母の家から運んでもらった椅子で床に引きずり傷ができたから。

夕飯時になっても息子が起きてこないので、様子を見にいったら寝てる。
ご飯も要らないと言うし、しんどいという。
よく聞いたら、朝からしんどいと思ったら、眩暈がしてきたという。

一人夕食後、シャワー浴びる。
それから衣類の整理をする。
母のタンスに入りきらないから断捨離しないといけない。
昔買ったものでもう使わないものもいろいろ出てきた。
まだまだ整理する必要はあるが一応片付けたら、
2時過ぎになってしまった。
立ったり、かがんだりしていたら、腰が痛くなった。


2024年11月12日(火)   断捨離家具の運び出し

(← ルネは5キロになりました
     マットレスだけになったベッドで)

今日は、燃えないゴミの日。
母の家の分も出すが、それほどの量でなかったから楽だった。

今日の予定:
   ・ 寝室から、夫のベッドの運び出し
   ・ リビングから、夫のパソコン机、ライティングビューローの運び出し
   ・ 納戸から、整理ダンスの運び出し
   ・ 母の家から、母の整理ダンスを持ってきて、寝室に入れる

長男には前から今日の予定を言ってあるのに、聞いてないという。
ときどき話が伝わっていないことがある'(-''-)'

何度も言ってるし、わたしがあちこち片付けてるのを見てるのに。
とにかく今日の予定は変わらないので、準備する。

夫のベッドの寝具をどけて、マットレスだけの裸にする。
夫と一緒にあちこち探して選んだもので、なかなか上等のベッドだ。
納戸の整理ダンスからわたしの衣類を運び出す。
思いのほかたくさんあって、母のタンスに入るかなぁ・・・

そうこうしてると、11時ごろ佐川急便がFitsの衣裳ケースを届けにくる。
押し入れの整理に使おうと注文していたものだが
よりによってこんな日に来るとは(^_^;

1時の約束だったが、2時前、次男と業者が2人が来る。
まず夫のベッドを解体して運び出し、母の整理ダンスを持って来る。
それから夫が気に入って買った肘付きの椅子も持ってくる。
これは寝室に置く予定。

わたしのライティングビューローと夫のパソコン机を運び出し、
納戸の整理タンスの扉を外して、引き出しを取り外し、
2段に分かれているのを別々に運び出した。

ライティングビューローと整理ダンスは、わたしの婚礼家具だった。
両親が準備してくれた婚礼家具は、リフォームの前に大部分処分していた。
今回、最後に残った2つも処分して、これですべて無くなった。

家具のあったところは綿埃や粉状の埃がたまっているので
長男に拭き掃除をしてもらう。

母の整理ダンスに衣類をしまおうとしたら、
中にまだ母の服や布、和装小物などがいっぱい入っていた。
妹がみんな片付けた、と言ってたから空になってると思っていたのに。
これは後で整理しなくては・・・

搬出や搬入は4時前に終わり、次男とニトリに行って、
日曜日に買ったテーブルマットを交換してもらう。

それから郵便局に行って喪中ハガキを注文する。
文末に、来年から年賀状を辞めると書き添える。

夜は、ベッドの位置が微妙に変わったのと、
整理できなかった衣類が置いてあるので落ち着かなかった。

◆ 夫のパソコン机とわたしのライティングビューロー 



2024年11月11日(月)   「道工房」の見学

(← 12時半ごろの空)

7時半ごろ起きて、体操して生ゴミ出す。
朝の家事を終えてから、夫の使っていたナイトテーブルも片付ける。
明日の家具の運びだ志までに、納戸の整理ダンスを空にすることだ。
これはなかなか大変そう。

早昼を食べて、身支度して12時ごろ出かける。
郵便局で大阪のお寺に現金を送る。
母の一周忌をしてもらう費用だ。

時間がかかり、ぎりぎりで予定の電車に乗って鎌倉へ。
今日は「道工房」の見学。
精神障碍者のための事業所で、絵を描くアトリエのようなところだ。
利用者の女性が自分の絵を見せて、いろいろ説明してくれる。
明るくて、人懐こくて、面倒見がいい子と言う感じ。
障害者アートというが、普通にアートだ。

1時間近く経って、ほかの利用者も来て、14.5人で絵の講評をする。
わたしも何度か指名されて、感想を言う。
みんな個性的で、技術もあって、素敵な絵ばかりだった。

いろんな絵を描く材料が全部揃っていて、
サポートしてくれるスタッフもいて、素晴らしい環境だと感じた。
実際にここに通いだして、症状が改善した人が多いそうだ。

それからギャラリー「道」に連れて行ってもらって、また話を聞く。
利用者が書いた絵を使った来年のカレンダーを買う。

大船に戻り、図書館の本を返し、買い物して帰ったら5時。

いいものを見せてもらって、気持ちの良い疲れを感じる。

今日は朝曇っていたがお天気になった。
気温も21度あり、まあまあ過ごしやすい一日だった。

◆ アズは8キロになりました〜♪ 重〜い!!
◆ 見納めの寝室



2024年11月10日(日)   買い物と片づけ

アメリカ大統領選挙はにトランプが勝利した。
アメリカの世論の事情はよくわからないが、
どうしてトランプがそんなに人気があるのかわからない。

8時前に起きたら、息子は出かけていた。
お天気はいまいちだが、洗濯物がたまっているので洗濯する。
乾かないだろうと思いながらも一応ベランダに干す。

家事を終えて、10過ぎに次男が迎えに来てくれて一緒に出かける。
業務スーパーで、オリーブオイルや息子の食料など買う。
ニトリに行って、テーブルマットを買う。
ピッタリのものがなくて、寸法を取るか、
厚みを取るか迷って寸法を取って買う。

次男は猫ちゃん用にキャットベッドを買ってた。

帰ってテーブルマットを合わせて見るが、
テーブルが微妙にカーブしているので合わない。
きれいに切るのも難しいから交換しかないな。

それからスーパー2店に行って買い物。
帰ると長男が帰っていて、2人でランチする。

食後はパソコン開いて日記を書いて、写真を整理する。
結局12日分をアップして終わったら5時過ぎ。
表紙の写真も更新して5時半ごろ閉じる。
目がショボショボしてる(^_^;

夕食は寒いから鍋にする。
塩たらとはんぺん、豆腐と野菜たっぷり鍋。

納戸のたんすの上のものを片付ける。
夫の机の上や、株の書類も整理する。
明日は、納戸の整理ダンスを空にしないといけない。
火曜日に夫のパソコン机、わたしのライティングビューロー、
納戸の整理ダンスも運び出すから。

◆ 今日の夕食



2024年11月9日(土)   報恩講

(← 12時ごろの空)

息子は朝早く、わたしが起きる前に出かけた。

夫の葬儀をしてもらったお寺から「報恩講」の案内が来た。
「報恩講」は親鸞上人の命日の法要だそうだ
浄土真宗ではもっとも大切な仏事だとか。
我が家には菩提寺がないので、ご縁のあったこのお寺に行くことにする。

家事を終えて、近所のクリニックでインフルエンザのワクチンを接種。
郵便局で、報恩講への出席通知を出す。

午後、10日ぶりにパソコンを開く。
メールをチェックして、日記を書いて、5時ごろ閉じる。

早めの夕食を終えて、息子がお風呂を洗ってくれた。
時間をかけて丁寧に洗ってくれたので、ピカピカ!
最近はめっきり寒くなってきたので、暖かいお風呂が気持ちいい。

入浴後は、ハーゲンダッツを食べながらドラマを観る。

朝読めなかった新聞を読んで1時ごろ寝る。

今日もなかなか寒い1日だった。
晩秋か初冬と言う感じ。

・・・・・・・

東京外国語大学の次期学長に
大学の先輩の息子さんが選ばれたとの知らせが来る。
来年4月の就任で、国立大学の中で最年少の学長になるそうだ。

・・・・・・・

10月28日-11月3日の新型コロナ感染状況

東京   1.09↓
神奈川  1.31↓
大阪   0.84↓
全国   1.57↓

最多は秋田   3.61↑

◆ 今日の夕食:
     ・ 豚バラほうれん草
     ・ 野菜サラダ
     ・ きゅうりのサラダ
     ・ ワカメスープ
     ・ ワサビワカメ



2024年11月8日(金)   通院

(← ウンベラータの新芽)

今日は資源ゴミの日。
ずっしりと重い紙ゴミを2袋出す。
母の家の資源ゴミは45リットル入りのポリ袋に10袋と
重い紙袋が5つ・・・息子と一緒に、大小の台車2台で2回運ぶ。

家事を終えて、10時に集会室へ。
健康体操の日だが、肝心のリーダーの体調がよくなくて
女性3人だけでラジオ体操してから、しばらくおしゃべりして終える。

11時前に帰って、いそいで早昼をする。
12時過ぎに出かけて、SK病院へ。
B型肝炎の検査で、数値は横ばい。
3ヶ月様子を観ましょう、とのこと。

昼が早かったのでお腹が空いていて、モスを買ってきて食べる。

夕食後はおうちcoopのカタログチェックする。

今日はお天気の割に寒かった。
朝のゴミ出しの時は10度以下で冬のようだった。
昼間も風が冷たくて1日上着が離せなかった。



2024年11月7日(木)   忙しい長男の誕生日

今日は燃えるゴミの日。
普段は生ゴミだけ出すのだが、今日は夫の靴がたくさんあった。
わたしの壊れた登山靴が1袋、夫の靴が10足ほどで2袋あった。

朝の家事を終えて、近所のホールへ。
映画『PERFECT DAYS』を観る。

ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダース監督、役所広司主演。
アカデミー賞国際長編映画賞にノミネート。
カンヌ国際映画祭では最優秀男優賞を受賞。

なかなか滋味のあるしっとりした映画だった。
有名な建築家などがデザインしたトイレも主役という感じ〜♪


少し買い物して帰宅したら1時過ぎ。
部屋を整頓して、テーブルクロスも替える。

3時前、税理士さんが2人来る。
次男も来て、遺産分割協議書の説明を受ける。
書類を完成させて、12月中には申告書を提出するとのこと。

今日は長男の誕生日。
あまりごちそうはできないので、夕方駅前にケーキを買いに行く。

外は15度で風が冷たくて寒い。もう「冬」という感じだ。

子供のころからのお気に入りのケーキ
「ユーハイムのフロッケンザーネトルテ Flockensahnetorte」を買う。

今日は忙しくて、あまり誕生日らしくない夕食になってしまった。
   ・ チキンライス
   ・ 舞茸のマリネとトマトとアボカドのサラダ盛り合わせサラダ
   ・ 野菜スープ
   ・ 大根の浅漬け
   ・ シャインマスカット

たくさん洗濯物が出て、明日は忙しいので夕食後に洗濯する。
明日もお天気になりそうなので、夜干しでベランダに干す。

今日は晴れたが気温はあまり上がらず寒かった。
東京都心では木枯らし1号が吹いたそうだ

・・・・・・・

10月21日-27日の新型コロナ感染状況

東京   1.17↓
神奈川  1.45↓
大阪   1.04↑
全国   1.69

最多は北海道  3.87↑

◆ 今日の夕食・・・
◆ デザートのケーキは撮り忘れたのでネットから

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version