(← 「ちらしや」の野菜寿司コース これが全部野菜とは!!)
ちょっと寝坊して、8時ごろ起きる。 猫トイレの掃除をして生ゴミを出す。 猫にご飯あげて、ゆっくり新聞を読む。
身支度して11時ごろ出かける。 北鎌倉の駅でアメリカからの友人と合流。 アメリカからとは言うものの、高校の同期生だ。 ご実家が近いので、帰国されたときは時々会うのだ。 今回は、彼女のリクエストで北鎌倉散策とランチを一緒する。
わたしも夫の病気発覚以前から来てないから数年ぶりか・・・
新しいお店ができていたり、東慶寺は拝観料なしで入れるようになっていた。 東慶寺は、以前より、お庭の手入れが行き届いてない感じだった。 最近は境内での写真撮影は禁止になっていたし。
東慶寺を観たあとは、「ちらしや」で野菜のお寿司コースのランチ。 前菜、天ぷら、野菜寿司、デザートと、みんな野菜で 手が込んでいて、おいしくて、珍しくて、満足。
いろいろおしゃべりしながらのランチの後は浄智寺に行く。 今日は珍しく人出が少なくて、静かにのんびり過ごせた。 花はあまりなかったが、緑が綺麗で友人も喜んでいた。
それから明月院へ。 紫陽花にはまだ早かったが、ここも緑が綺麗。 ハクチョウゲ、オオデマリ、ナツロウバイが咲いていた。 大きなアズマシャクナゲもたわわに花をつけていた。
北条時頼のお墓に参ってから、葉祥明美術館へ。 心が洗われるような絵を観る。
あちこち歩き回って、いっぱい話しもして、楽しい一日だった。 友人は明日から、家族と一緒に礼文島にいくそうだ。活動的!
帰ったら5時過ぎ。 あちこち歩き回って9000歩以上歩いた。
今日は最高気温は22度で曇り空で少し肌寒かった。 薄手の長袖に薄手の上着でちょうどよかった。
◆ 「ちらしや」のコースの前菜 ◆ 浄智寺の山門入り口 ◆ 浄智寺内の布袋尊 ◆ 明月院の丸窓 ◆ 葉祥明美術館 ◆ 今日の夕食: ・ チキングリーンカレー ・ 肝とこんにゃくの赤ワイン煮 ・ 舞茸のマリネ野菜サラダ ・ 大根の漬物
|