(← ベランダのバイカウツギ)
7時過ぎ起きて、リハビリ体操して、生ゴミ出す。 洗濯機かけるが、強風のため、浴室に干す。
夕べ、息子が持ち帰った小さなそら豆をむくと赤い豆が出てきた。 ネットで調べると、赤そら豆でレア野菜だそうだ。
11時前、妹が来宅。 少し話して、昼前、妹は一人で母の家の片付けに行く。
わたしは、かかってくるはずの電話を待つ。 関西の友人4人が、高校時代の担任のK先生を訪ねていて、 わたしは行けないから、電話をもらう約束をしているのだ。
2時ごろになっても電話が来ないので、こちらからかける。 先生と話が弾んでいるとのこと。 先生が代わってくださつて、股関節は必ずよくなるとか、 相続のことは、専門家に任せた方がいいとアドバイスくださる。 先生は声が元気そうでよかったこと!
それから母の家に行って、2人で片付けする。 ゴミの袋が山のようにできる。 5時半過ぎ帰る。
夕食は ・ スペアリブの酢煮 ・ 納豆 ・ ポテトサラダ ・ ハチクの胡麻和え ・ ワカメのネギ塩汁 ・ ゆず大根
片付けて、ドラマ観ていたら、10時45分ごろJアラート。 北朝鮮がミサイルを発射してという。 全チャンネルがその報道でドラマはちょん切れ。 けっきょく、発射は失敗だったそうだ。
◆ マンションの友人宅の玄関にあるブーゲンビリア びっしりと花がついて、豪華 ◆ 母の家を整理していて出てきた真綿 蚕の繭からとった絹をそのまま集めたもの 幼いころ、今のようにダウンがなかったので 寒いときに祖母が背中に入れてくれた 薄いのにとても暖かくてうれしかった ◆ 息子が持ち帰った赤そら豆 さやの大きさはわたしの人差し指ほど ◆ 今日の夕食 ◆ 今日の新メニュー: スペアリブの酢煮 土井善晴さんのレシピ・・・おいしかった ◆ 今日の新メニュー: ハチクの胡麻和え
|