170166
name
e-mail
url
subject
comment
かぼちゃ日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


2024年7月9日(火)   燃えないゴミ

(← お腹を見せてゴロン
     ちょっと前までお腹は丸ハゲだったけど
     さいきんだんだん毛が生えてきた〜♪)

今日は、月に一度の燃えないゴミの日。

先日来、母のキッチンから大量の燃えないゴミが出た。
鍋類、調理器具類、炊飯器、トースター、食器類など・・・
めちゃくちゃ重いものがたくさんあって足腰が心配。
台車で山盛り2回。他にの2回出す。

お隣の奥さんに会ったら、すごいですね、と言われる。

9時過ぎ、父方の従妹から夫にお供えのお菓子が届く。
いつもいろいろ気づかいしてもらってうれしい。

11時過ぎ、エコカを押して駅前のスーパーへ。
ペットグッズが1割引きなので、猫砂2袋、ドライフードの大袋、パウチなど買う。

帰り道、桜の木の下でマンションの方に声をかけられる。
「この度は大変でしたね。
自分は夫の3回忌だが今だにいろいろ思い出す。」とのこと。
ごめんなさい、顔は知ってるけれど、お名前がわからない
でも、ありがとうございます

玄関を網戸にしておくと、風は通るが、湿気が強くて蒸し暑い。
雨ではないが、空も暗くて余計に鬱陶しい。

ルネはお腹がまるハゲでピンクになってたが、
最近毛が生えてきたヽ(^。^)ノ
時々、身体を反り返らせて、お腹を見せるので気づいた。

◆ 今日の夕食: 
       ・ チキングリーンカレー
       ・ 野菜サラダ
       ・ モズクの酢の物
       ・ コーンスープ
       ・ たくあん
       ・ 紫蘇ニンニク



2024年7月8日(月)   暑い中を出かける

朝の家事を終えて、身支度するも
余りの暑さに、お化粧しても汗で流れるような感じだ。

10時半ごろ出かける。
ちょっと不便なところにある農協へ行くので、タクシーを使う。
ドライバーは、この暑さに歩いたら、熱中症になりますよ、と言った。

書類を提出して、手続きの前段階までする。
後は、ほかの書類が整ってからとのこと。

帰りは、タクシー来ないので頑張って歩く。
できるだけ日陰をゆっくりと歩く。
途中で水分補給しながら。

わたしのたった一つの株のレポートが来ないので
電話して聞くと、オンラインになってるとか。
わたしはオンラインは嫌いだからやった覚えはないのだが。
とりあえず郵送にしてもらうように言う。

夕方、外廊下を5往復する。
超暑くて汗が流れる'(-''-)'

このところ、真夏の暑さが続く。
まだ7月の始めなのに、この先、8月、9月はどうなるのか・・・


2024年7月7日(日)   酷暑

(← 鴨の親子・・・子ガモは7羽
    もう1羽はちょっと先にいた)

7時ごろ暑さで目が覚める。
パジャマがべったり張り付いて気持ちが悪い。

シーツやパジャマを全部洗濯する。

夫が使っていたカバンを処分しようと中を調べる。
前回もポケットなど調べて入っているものは全部だしたつもりだったが、
念のためにもう一度調べると、小さなポケットに何やら入っている。
出してみたら、現金50000円、福寿手帳、国会図書館のカードが出てきた。

現金にはびっくり。
郵便局の封筒にはいってたので、入れたまま忘れていたのかな・・・

10時半過ぎ出かける。めちゃくちゃ暑くて、汗が流れる。
図書館で本を返し、予約本受け取る。
前に借りた本は、予約本を先に読んだから読めずに返す。
読まないで返すのは初めてだ(^_^;

1時過ぎ、静岡市で40.0度を記録したというニュースが入る!

2時過ぎ、歩数稼ぎに外廊下を3往復する。
汗が流れる。

息子は昼頃出かけていて、10時過ぎ帰宅。
自転車の格好をしていた。
自転車に乗れるほどよくなったのか、とほっとする。

・・・・・・・

先週、レポートを取るのを忘れたので、2週間分

・・・・・・・

6月17日-23日の新型コロナの感染状況

東京   4.70↑
神奈川  5.04↑
大阪   3.29↑
全国   4.61↑

最多は沖縄 25.68↑

・・・・・・・

6月24日-30日の新型コロナの感染状況

東京   5.57↑
神奈川  6.30↑
大阪   4.33↑
全国   5.79

最多は沖縄 29.91↑

2週間並べると確実に増加しているのがよくわかる



2024年7月6日(土)   猛烈な暑さ

(← ベランダのマダガスカル・ジャスミンが咲いた〜♪)

昨日は三重県で39.7度を記録したと言う。
東京でも、35.2度の猛暑日となったそうだ。

ほんとうに暑かったもんね。
今日も朝から蒸し蒸しと暑く、9時ごろには30度超えていた。
一日中暑くて、昼間からエアコンをつけたり消したりする。

息子は6時過ぎシャワー浴びてた。
9時ごろ自転車の格好して、出かけた。
足はもう大丈夫なのかな?

わたしは、土曜日の朝寝をして9時前に起きる。
体操して洗濯機かけて、猫にご飯あげて、朝食。

午後、出かける。
バタフライピーの支柱を買う。
図書館の本を返却ポストに返す。
薬局でプロテインを2割引きで買う〜♪

スーパーに寄るとおいしそうなメロンを売っていた。
我が家では、息子がメロンを食べないのでめったに買わない。
今日は、なんだか食べたくて、半分のをゲット。

帰って、エアコンの効いた部屋でメロンを味わう〜♪
後は夕方まで本を読む。
アリス・マンローの短編は短編と思えないほど読み応えがある。

4時過ぎ、息子は帰宅して、シャワーを浴びて、また出かけた。
今夜は外食だそうだ。

夕食後、昨日、幼友達からメールもらったので返信する。

◆ わたしだけのメロン



2024年7月5日(金)   消防設備点検

夕べは寝付けなくなって入眠剤を飲む。
そのせいか、朝は5時ごろ目が覚めてしまった。

朝の家事や水遣りなどをしても、9時過ぎ。
早起きしたら、全然違う(^_^;

証券会社の担当者から電話あり。
持ち株がバラバラで配当の少ないのもあるから、
配当の多いのにまとめたら、と言われる。
売り買いしたら証券会社がもうかるんだよね。
わたしは株は全然わからないから、下手に手を付けないようにする。

10時前に母の家へ。
消防設備点検の立ち会い。
点検は11時過ぎに来た。

午後は、一時半過ぎに我が家の点検に来た。
各部屋の熱感知器を点検して、非常ボタンを押してみる。

今日も暑かった・・・


2024年7月4日(木)   猛暑

(← 今日の空)

少し寝坊して8時ごろ起きる。
体操して猫トイレ掃除して生ゴミ出す。

朝の家事を終えて、バタフライピーを鉢に植え替える。
前に植えたのを入れて、4鉢になった!
友人宅では、もう花が咲いたそうだ。

今日は朝から超暑い。
昼前に32度!湿度も80%超え!
じっとしていても汗が流れる。
昼過ぎには光化学スモッグ注意報が出た。

午後2時前には、暑くてたまらなくなってエアコン入れる。
頭が沸騰しそう・・・'(-''-)'

今日はどこへも出かけてないので、外廊下を10往復する。

夕食後、片付けて薬を飲んだ。
気づいたら片付けの前に飲んでいたのに、
ぼーっとしていて2回飲んでしまった。

◆ バタフライピーの鉢



2024年7月3日(水)   同期生の訃報

(← 窓辺のアズ)

朝食しながら新聞読んでたら、
アズがハエをおっかけて、窓の網戸に飛びつき、
何回か繰り返してハエが落ちたところで食べてしまった!!!

朝の家事をして、昼まで本を読む。
午後は、あまりの暑さに身体がだるくてたまらない。
めったに昼寝などしないのだが、ベッドでうとうとする。

3時ごろ、猫におやつをあげて、近所のスーパーへ。
昨日、牛乳を買うつもりだったのに、忘れて今朝は足らなかった。

牛乳と、日本ルナのヨーグルトを買う。

帰って、ニュージーランド産のリンゴ、「ジャズ」を皮ごと食べる。
シャキシャキして美味しい。

今日は超蒸し暑い。
雨ではないのに、部屋の湿度は90%以上!

昨日、大学の先輩にメールしたら返信があった。
同期のIくんが1月に急逝したと書いてありびっくり。
facebookを見ると、去年の12月12日まで書き込みがある。
同期では、一番精力的に活躍しているようだったのに。
ご冥福を・・・

◆ ベランダのアジアンタム
       40年ぐらい経つもの
       毎年2回ぐらい丸坊主にするが
       またきれいに伸びてくる



2024年7月2日(火)   しれとこ100平方メートル運動の森・トラスト

今日は缶ビンゴミを出す日。
母の家のキッチンから出た缶ビンを出す。

20数年前に友人と北海道に旅したときに
しれとこ100平方メートル運動の森・トラストに寄付した。
今年も、パンフレットが送られてきた。
今年はまた寄付しようと思う。

午後、郵便局へ行って寄付する。

3時過ぎパソコン開いて、日記書いて、アップする。
大学時代の先輩がわたしのFacebookに投稿してくださったので
メールを書いて出す。

夜、桐野夏生の作品のドラマ化を観る。
原作を読みたくて、図書館で予約しているがなかなか順番が来ない(^_^;


2024年7月1日(月)   ピーマン寿司

夕べは強風が吹きまくり、朝起きたら、ベランダの鉢がいくつもひっくり返っていた。
関西から鎌倉に越して来て40年近くなるが、風にはなかなか慣れない。
最初は、ゴーゴーという音に寝付けなかったものだ。

朝の家事を終えて、食器棚の下の棚を整理する。
いろいろなものが詰まっていて、不用品を捨てる。
もらい物の携帯ボトルもいくつもあったので、整理する。

身支度して、10時半過ぎ出かける。
銀行で残高証明の依頼。
母の時にやったので、段取りはわかっていて難なく終わる。

その後、口座を閉じた後に発生した支払いをするが
これがなかなか進まず、待たされて1時間もかかる。

みどりの窓口で夫のSuicaを返す。
名前の入った定期券になっていたので捨ててはいけないかと。

行政センターに行って、住民票、戸籍謄本、印鑑証明取る。
税理士は本人が行かないとダメと言ってたが、大丈夫だった。

その後、郵便局に寄って帰ったら3時前。

あちこちで待たされて待ち疲れた。

夕方までアリス・マンローの本を読む。

八百屋で肉厚ピーマンを見つけて買ったのでピーマン寿司を作る。
昔、母が時々作ってくれたものだ。
ちらしずしを作って、軽く湯がいたピーマンに詰める。美味しい!

◆ 肉厚のピーマン
◆ 懐かしピーマン寿司



2024年6月30日(日)   ベランダの植物たち

(← ベッドの下にいるルネとアズ)

8時過ぎ起きると、息子はシャワー浴びた後だった。
割と普通っぽく歩いていた。
8時半過ぎ、リュック背負って、杖ついて出かけた。
出かけるくらいによくなっているならよかった。

朝の家事を終えて、水遣りしながら、ベランダの鉢植えを観察。
ツルばかり延びて去年は花が咲かなかった
マダガスカル・ジャスミンに蕾がついて咲きそう〜♪
キチジョウソウは古い葉を全部切り取っておいたが
新しい葉がどんどん出てきて、鉢からあふれている。
バタフライピーもだいぶ伸びてきたので、そろそろ支柱を立てねば。
春先に丸坊主にしたアジアンタムはすっかりもとどおりに青々と。
種から育てたアボカドはわたしの背丈に伸びた。
1ポット60円で買ったバジルは大きく育っている。

「男子ごはん」観て、ヨーカドーへ。
コーヒーゼリーやXOジャンなど買う。

お昼はサンドイッチをつくる。
今ハマっているサンドイッチは、のがみのパン2枚に
バター、粒マスタード、自家製タルタルソースを塗って、
ショルダーハムと自家製キャロットラペを挟むもの。
超美味しい!

息子は6時ごろ帰宅。疲れたのかすぐに寝てた。

夜は、大河ドラマと、「ブラックジャック」観る。
高橋一生がブラックジャックを演じていて面白かった。
手塚治虫の漫画は大昔に読んだなぁ・・・。

◆ マダガスカル・ジャスミンの蕾
◆ バタフライピーの鉢
◆ おいしいサンドイッチ

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version