(← 路傍のヒメウツギはもう咲いている)
朝のルーティンで、体重、体温、血圧を測って記録している。 スマホで健康関係のアプリを見ていたら、歩数が表示されていいないことに気づく。
歩数を表示するアプリは4つ使っているが、どれも全然動いていない。 おかしい! 調べて見ると、ヘルスケアが歩数データをほかのアプリに流しているようだ。
先日入れてもらった「遠隔サポート」を使って聞いてみる。 事情を説明して、けっきょく最後は再起動をしたら復活した。
それから相手の提案で「あんしんセキュリティ」というのを入れる。 これは、NTTドコモが提供するスマートフォン向けのセキュリティ対策サービスだそうだ。 相手に指示にしたがって、いろいろ設定してもらう。
つぎに、ドコモメールの過去メールがすぐに消えてしまうのは何故かと聞いたら、 いろいろチェックしてくれたけど原因がわからず、 最後はAppleに電話して聞いて、といわれた。
けっきょく、遠隔でわたしのスマホを見ながら、1時間ほど電話で対応してくれた。 この「遠隔サポート」はずっと課金を払っていたのに アプリが入っていなくて、全然使っていなかったのだ。 そもそも、アプリを入れないといけないということすら知らなかったし。 妹とスマホを見比べながら話していた時に、妹から聞いたのだった。
で、先日、機種変するときにドコモで聞いたらアプリを入れてくれたのだ。 「最初にスマホにしたときにアプリが入っていたはずだ」、とか言われたけれど 自分では何も消していないから・・・
午後、おうちcoopが来るのを待ってから郵便局へ。 夫の父が戦没者で、その弔慰金を受け取る。
夕方、息子の通院日だったが体調不良で行けないから代わりに行く。 薬があればもらおうと思ったが、いらないとのこと。
ついでに魚屋と肉屋で買い物して帰宅。
夕食に鶏レバーの赤ワイン煮を作る。
このところ、少しずつ暖かくなってきた。 もう、冬服は片付けなくては。
◆ コデマリ ◆ 夕食に作った鶏レバーの赤ワイン煮 ◆ 今日の夕食: ・ タラのムニエル ・ キャロットラペ ・ 小松菜と玉ねぎ天の煮浸し ・ 鶏レバーの赤ワイン煮 ・ 長芋の玉子とじ汁 ・ タケノコご飯 ・ 大根の漬物
|