174190
name
e-mail
url
subject
comment
かぼちゃ日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


2024年12月17日(火)   大洗濯

今日は、朝一番に寝具類の洗濯をする。
ベッドシーツ、掛け布団カバー、ヒートコットンケット、
トゥルースリーパーのカバー2枚。

それからプロテイン飲んで、新聞を読む。

火災保険会社に電話して、税理士から要求されていた
解約返戻金相当額と言うのをやっと聞く。
代理店に聞いたら、個人情報だから代理店には言わないと言われたとか。

3時過ぎ、干し物を取り込んで、シーツやカバーをかける。
トゥルースリーパーは重くて振り回すのも大変。
一枚やったら腰が痛くなったので息子に手伝ってもらう。

夕方、カートを引いて出かける。
今日はスーパーでペットグッズが安売りの日。
ちょうどキャットフードが欲しかったので、買いに行く。

キャットフードや猫砂など重いものをたくさん買って
カートを引いて帰ったら両足が痛くなってしまった。

夕食後は、ゆっくりお風呂で足を温める。


2024年12月16日(月)   受診と美容室

(← 夕方4時ごろの空)

8時ごろ起きて体操して、いつもの家事をする。
最近はお天気が続き、どんどん洗濯ができて気持ちいい。

10時半過ぎ出かける。
かかりつけのクリニックに受診。
市民検診の結果を見せて、1月に子宮内の腫瘍を取る手術をすることを話す。

駅ビルで買い物して、ドトールでランチする。

1時半に予約の美容室に行く。
カットとパーマをしてもらうが、今日は割と時間かかった。
おまかせでやってもらったら、今まで一番短くなった(^_^;

帰ったら4時半過ぎで、もう薄暗い。

片付けてほっとしたら、薬をもらってくるのを忘れたのに気づく。
いつもの薬局はちょっと距離があるので、近所の薬局でもらう。

少し読書して、夕食の支度にとりかかる。

今日はフル回転だった。

◆ 豚バラほうれん草・・・ほうれん草がたっぷり食べられるメニュー



2024年12月15日(日)   大河ドラマ

日曜日はゆっくり朝寝〜♪
起きたら、普段と同じ家事をする。

パソコン開いて、メールを見ていて不審なことに気づく。
11月22日のメールを最後にfacebookからのメールが1通も入っていない。
まぁ、別にいいけど・・・'(-''-)'

日記を書いて、写真の整理する。
日記更新して、表紙の写真を変えて、4時半過ぎ閉じる。

今日は母の一周忌。
大阪にある菩提寺にお布施と花代を送って、
法要を頼んでおいたが、無事にされたかなぁ?

息子が外食なので、早めに一人夕食。
一人だとどうしてもいい加減な食事になってしまう(^_^;
食べてくれる人がいると、頑張っていろいろ作るのだが・・・

夕食後は読書。

大河ドラマの最終回を観る。
大河ドラマは戦国ものだとあまり観ないのだが
今回は平安時代の時代考証などに興味があり楽しんで観た。
何より、あの時代の衣裳が忠実に再現されていたのに感心した。



今日はお天気はよかったが寒かった。

・・・・・・・

12月2日-8日の新型コロナ感染状況

東京   1.72↑
神奈川  2.23↑
大阪   1.36↓
全国   3.07↑

最多は秋田 9.31↓

相変わらず東北、北海道が多い
秋田以外は全国で上がっている


2024年12月14日(土)   妹と・・・

ゆっくり起きて、体操して、猫にご飯あげる。
洗濯機かけて、妹と朝食。

おしゃべりしながらゆっくり食べて、朝の家事もゆっくりする。

妹と母の家を見に行く。
母のものはほぼ片付いているが、息子のものを片づけの最中。

おそ昼を食べてから、株をやっている妹にいろいろ教えてもらう。
株価の見方を教えてもらって、
スマホのアプリに手持ちの株を登録してもらう。

3時過ぎ、2人で駅前まで行って別れる。
わたしはスーパーで買い物して帰ったら4時過ぎ。

片付けて、パソコン開いてメールのチェック。
日記を書いていたら、7時ごろ息子が帰宅して閉じる。

入浴後、おうちcoopのカタログチェックする。
今回は年末で2回分あるので、半分だけして1時半ごろ寝る。

今日はお天気はよかったが、かなり寒かった。


2024年12月13日(金)   妹来宅

(← 「もっこす」のおまかせ定食
    ヘルシー、美味しい、きれい、安い!)

7時半ごろ起きて、体操して資源ゴミを出す。
外はすごく寒くて震える。

大急ぎで朝の家事をして、身支度して10時に集会室へ。
健康体操は、O夫婦とわたしだけ。

11時ごろ帰宅。
ダスキンかけて、気になったキッチンの床を拭く。

12時過ぎ駅で妹と待ち合わせして、葦でクッキーを買う。
商店街で果物を買って、もっこすへ。
ランチしながらいろいろ話す。

2時半ごろ帰宅して、家具を処分して変わった部屋を見せる。

5時ごろから夕食の支度。
おしゃべりしながらすると、時間かかり、食べたのは8時前。

夕方から寒くなって、エアコンの暖房を入れた。

夕食は、
  ・ いなり寿司とピーマン寿司
  ・ 山形の芋煮
  ・ 舞茸のマリネサラダ
  ・ おから
  ・ 柿大根

久しぶりで作った芋煮もピーマン寿司もおいしかった。

夫のベッドを処分してしまったので、妹はソファで寝てもらう。

◆ 夕食に作った芋煮
◆ 夕食に作った稲荷寿司とピーマン寿司



2024年12月12日(木)   フル回転の一日

(← キチジョウソウも咲いている)

7時ごろ起きて、体操して生ゴミ出す。
猫トイレは毎日うんちを取っていたら、
ゴミの日はオシッコシートを替えるだけでいいから楽だ。

税理士からの要請で、保険会社の書類を探したり
保険会社に電話したりで、バタバタ。
もう手続きは終わったと思っていたのに・・・

朝の家事を終えて、早昼する。

昼で気温は9度・・・晴れたり曇ったり肌寒い。

1時ごろ出かける。
郵便局で株配当受け取る。
ヤマダ電機でCDプレーヤー見る。
夫に買ってもらったboseが壊れたので、買いたいので。

図書館の本を返却ポストに返す。
八百屋で買い物。
家具屋で注文していたコートハンガーを受け取る。
スーパーで少し買い物して帰ったら3時。

外はけっこう寒かった。

夕食に「青梗菜の玉子炒め」を作る。美味しかった〜♪

夕食後、少しテレビを観てから、押し入れの衣装缶を整理する。
なんで、夜になってから?と思いつつ、やる(^_^;

出してみると、いろんなものを買いだめしていた。

◆ 今日の新メニュー: 青梗菜の玉子炒め



2024年12月11日(水)   セミナー最終日

(← ヒートコットンケットがお気に入りのルネ)

朝の家事を終えて、身支度して9時過ぎ出かける。

今日は歩き出しがスムーズで、左太ももの痛みがなかった。
その代わり、左股関節が少し痛かった。

10月から受けているセミナーの最終日。
グループの代表が感想や意見を述べて、関連部署の紹介があった。
後は、希望者で懇親会をする。
ランチしながら、いろんな話しを聞けて良かった。

2時過ぎお開き。
スーパーで買い物して帰宅したら3時過ぎ。

猫におやつあげる。
片付けて、朝読めなかった新聞を読んで夕食の支度。
息子は6時過ぎ帰宅して、お風呂の準備をしてくれる。

このところずっとお天気が続いて気持ちいい。
気温は下がって来ているが、昼間はお天気のおかげであまり寒さを感じない。
朝晩は流石に寒いが。

◆ 路傍のツワブキ
◆ ランチは鶏肉ときのこのグラタン
◆ 車内のマン・ウォッチング
      イケメンの男性が前に席にいた
      サーファーのように日に焼けた髪と肌
      耳にはピアスが光る
      でも、服装はカジュアルなビジネスマン風
      一番目を引いたのは、本を読んでいたこと
      若い人はみんなスマホをいじっているのに
      文庫本を読んでいる様子にとても好感を抱く



2024年12月10日(火)   関西人?

(← どんどん咲く八重咲オキザリス)

今日は燃えないゴミの日。
刃物や電池、針などがあったので出す。

朝の家事をしていると、妹から電話で金曜日に来る、という。
母が亡くなって、いろいろ手続きや片づけをするのにいつも一緒だった。
少し落ち着いて、妹の来るのが間遠になったら、寂しい。
女同士の話しをしたり、お互いの愚痴を話したりするのは妹しかいないから。

午後2時前に出かける。
図書館で本を借りて、八百屋、肉屋、お菓子屋を回って帰ったら3時過ぎ。

今日はゆっくり歩くようにしたらあまり痛くなかった。
少し圧迫感がある程度。

猫におやつ上げて、本読む。

夕方、証券会社の女性担当者から電話あり。
いきなり、「妊娠したので担当を代わる」と言う。
普通は「都合で」、とか、「家庭の事情で」、とか言うよね。
「妊娠した」、なんて直截的にいうのは関西人らしい(^_^;



2024年12月9日(月)   映画と本の一日

(← 八重咲オキザリス)

猫トイレを掃除して生ゴミを出す。
新しい猫トイレの掃除は楽で、ゴミも少なくなりよかった。

朝の家事をして、昼は息子と夕べの鍋の残りでおじやを食べる。

午後、少女時代に大好きで何度も読んだ「小公女」の映画を観る。
タイトルは「リトル・プリンセス」
原作とは少し違っていたが、楽しめた。

その後は読書。

今日はゴミ出し以外、外に出なかった。
ほとんど一日中座って本読んで過ごす。
座ってても左股関節が痛くなり困る。

・・・・・・・

11月25日-12月1日の新型コロナ感染状況

東京   1.35↑
神奈川  1.86↑
大阪   1.46↑
全国   2.42↑

最多は秋田 9.51↑

◆ 11時ごろの空
◆ りっぱなラフランス・・・重さ550g



2024年12月8日(日)   報恩講

7時前に起きると、長男は自転車で出かけていた。
朝の家事を終えて、身支度して10時に次男宅へ。

一緒にバスで林宗寺へ。
バスは、夫のホームに通っていた時のコースでホームの前を通っていく。

今日は浄土真宗の法事で、「報恩講」というのがあるので参列する。
11月28日が親鸞聖人のご命日だそうだ。
本山の京都の東本願寺では、11月21日から28日まで法要が行われるそうだ。

11時から法話。
12時過ぎからお弁当をいただく。
昼食時には胡弓の生演奏があった。
1時からは報恩講の法要。
12人の僧侶が本堂に並んで、耳を聾する大音声で読経する。
音楽のように節がついてて面白い。

終ってからバスで大船に戻り、スーパーで買い物して帰ったら3時。
猫におやつ上げて、ヨーカドーへ。
ハッピーデーとキャンペーンでいろいろ買ったら9000円も!

夕食は、寄せ鍋にする。
具材は、甘塩タラ、牡蠣、白菜、長ネギ、菊菜、エノキ、
生椎茸、豆腐、魚河岸あげ、漬け汁には大根おろしと柚子胡椒。

片付けて、大河ドラマ観る。

今日はお寺の前のきつい坂と階段で足が痛くなり、
帰りに降りるときは、フラフラして歩きにくかった'(-''-)'

◆ お寺の本堂の祭壇
◆ 寄せ鍋の食材

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version