170166
name
e-mail
url
subject
comment
かぼちゃ日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


2025年2月24日(月)   横浜へ

(← たこ焼きランチ)

7時過ぎに起きて体操。
猫トイレを掃除して生ゴミ出す。

猫にご飯あげて、大急ぎで家事を済ませる。
身支度して、9時15分過ぎに出かける。

横浜で妹と待ち合わせて、息子からの大根をあげる。
無農薬だから、喜んでいた。
お寺まで歩いて、法要に参座する。
今日は特別法要とかでたくさんの人が来ていた。

そごうでお気に入りの「御座候」を買ってハマチカへ。
ネギたっぷりのたこ焼きでランチする〜♪
ここのたこ焼きはおいしいせいか、たこ焼き食べてる人が多かった。

大船に戻って、ちょっと買い物して帰ったら4時半過ぎ。
たくさん歩いたから、疲れた!

息子は夕方戻って、また外食に出かけた。

妹からLINEで、無農薬の大根を使ってさっそくいろいろ料理したと報告あり。

わたしは一人夕食の後、本読んで、ドラマ観る。
最初から気になってたことだが、主人公が毎回違うジャンパー着てる。
もう、何着着替えた?それって非現実的(^_^;

息子は10時半過ぎ、ご機嫌で帰宅。

◆ 4時半ごろの空



2025年2月23日(日)   ゆったり一日

(← セロリの根元からの葉が大きくなる)」

8時ごろトイレに起きたら息子はすでに出かけていた。
また寝たら、大幅に寝坊してしまう(^_^;

朝のルーティンをゆっくりして、「男子ごはん」観る。

12時ごろ駅前まで出かける。
スーパーで、アボカドと猫パウチなど買って帰ったら1時過ぎ。

2時過ぎパソコン開く。
写真の整理して、日記アップして5時半過ぎ閉じる。

息子からメールがくる。
無農薬の大根をもらったそうだ。
わたしの妹にもあげたら、と言ってくれた。
無農薬大好きの妹は喜ぶだろう〜♪

夜は入浴後、ゆっくり本を読む。

・・・・・・・

2月3日-9日の新型コロナ感染状況

東京   3.53↓
神奈川  4.78↓
大阪   3.99↓
全国   5.82↓

最多は愛知  8.15↑



2025年2月22日(土)   圧力鍋でおでん

(← 1時ごろの空)

息子は朝早く、植木バサミを持って出かけたようだ。

ゆっくり起きたので、家事を終えたら昼近い(^_^;

昼頃、駅前のスーパーへ。
おでんの材料を買って、足らないものを別のスーパーで買う。

いったん帰って、荷物を置いて、近所のスーパーでダイコンなど買う。

朝は晴れてたのに、昼ごろから曇ってくる。
曇ったら急に寒くなる。

夕食のおでんは圧力鍋で作ったから簡単にできた〜♪

夜は、認知症のドラマを観た。興味深かった。
認知症の人の感覚が少しわかったような・・・

◆ 今日の夕食:
     ・ おでん
     ・ ほっけの昆布醤油漬け、ブロッコリーとトマト添え
     ・ じじみ汁
     ・ ネギと生姜ご飯
     ・ たくあん
◆ おでん




2025年2月21日(金)   旧札

(← 蕾が膨らんできて、今にも咲きそうな玉縄桜)

7時半過ぎに起きて、朝のルーティンをこなす。
10時に集会室へ行って、O夫人と体操しておしゃべりする。

家にいて、買い物と通院ぐらいしか出かけないと、
人と話す機会がほとんどない。
O夫人はそういう意味でも、一週間に一度でも会って
おしゃべりするのはいいことだから、続けたいという。

11時過ぎ帰って水遣りして本読む。

午後、郵便局へ、夫の母がためこんでいた旧札を持っていく。
一枚ずつ調べるから時間がかかると言われて、待たされる。
20分も待って、無事にわたしの口座に入金してもらった。

次に、MS銀行へ、わたしの母の遺品から出てきた旧札を持っていくが
ここでは、機械に入るお札でないと受け付けないと言われた。

しかたなく、Y銀行へ行くと、受付で20枚ぐらいならという。
もっとたくさんあると言って、見せると奥に聞いてくれた。
なんとか受け付けてもらって、呼ばれていくと、ダメという。
受付でいいと言われたというと、では、と調べてくれることになった。
ここでも、30分近く待たされたが、わたしの口座に入金できた。

あとで、同額を下ろして、母の用事に使うことにする。



2025年2月20日(木)   足の痛み

(← 芽が出てきたセロリの根元)

8時過ぎにゴミ出ししたら、外はとても寒い。
猫にご飯あげてプロテイン飲んで新聞読む。

朝の家事を終えて、水やりする。
セロリの根元を水に浸しておいたら、忘れた頃に芽が出てきた。
生命力が強いのに驚く。

昼までソファで本を読む。
息子は自分で早昼して、1時半ごろ水筒を持って出かけた。

午後、近所のスーパーへ行ってから、玄関のニッチをひなバージョンにする。

先週の土曜日にフラワーセンターに行った時、きつくてへろへろになった。
そのせいかわからないが3、4日お尻にいやな痛みがあり心配になった。
夕べ湿布を貼ったら痛みはとれたようだ。

たくさん歩いた後、心なしか左足が軽いような気がして、
歩くのも普通っぽくなった気がする。
その代わりと言うか、右の股関節ににぶい痛みが感じられる。
なんか順番にあっちやこっちに痛みが出る。
まるで、もぐらたたきのようだ(^_^;

夜は熱いお湯に浸かって、筋肉をほぐす。

◆ 玄関のニッチの雛人形2景




2025年2月19日(水)   古いハガキを交換

(← 不思議な格好でトイレするルネ
   トイレの縁に立って不安定な姿勢で・・・(^_^;)

8時過ぎ、玄関のチャイムがなり、出たら届け物だった。
年末に亡くなった親戚の家族からの満中陰志だった。

朝の家事を終えて、ベランダの水遣りをしたら、外はすごく寒い。
予報どおりだ。

午後、郵便局へ古いハガキを持ち込んで交換してもらう。
50円時代のハガキから、60円、63円と全部で4000円近くあった。
新しい85円のハガキと、110円や26円の切手に交換。


外は風が冷たくてすごく寒かった。
真冬並の気温だった。

夕方まで本を読む。

◆ 今日の新メニュー: リンゴとセリの胡麻和え
◆ 今日の夕食:
     ・ 牡蠣のバター焼き
     ・ リンゴとセリの胡麻和え
     ・ チーズポテト
     ・ かぼちゃの煮付け
     ・ しじみ汁
     ・ たくあん



2025年2月18日(火)   寒波再来

(← トゥルースリーパーの上のアズ)

朝起きたら、寒い!
今日の最高気温は6度。昨日とほぼ10度も違う!

午後は、ソファで本読む。

2時過ぎおうちcoop来る。
今年になってから早く来るようになった。
コースが変わったのか?

4時前出かけて、用事を済ませて、買い物して帰ったら6時。

夕方はまた一段と寒かった'(-''-)'

◆ 今日の夕食
     ・ 牛肉とじゃがいもの炒めもの
     ・ ナスの田舎風
     ・ きゅうりのサラダ
     ・ 牡蠣ご飯
     ・ ほうれん草の玉子とじ汁
     ・ たくあん



2025年2月17日(月)   友人とランチ

(← フラワーセンターで購入したクリスマスローズ)

今日は朝一にゴミ出ししても寒くなかった。
いつもは起きたらすぐにファンヒーターかけるのだが、なくても寒くない。

朝の家事を済ませてほっとして、葛湯飲んで一息つく。

友人とランチする約束があるので、本読んでから、12時45分ごろ出かける。
駅ビルで友人と待ち合わせて、イタリアン・レストランへ。

2年ぶりぐらいに会うので、ランチしながらゆっくりおしゃべりする。
お互いの近況や、お花のことなど、家族のことや猫の話などなど・・・

3時半ごろ別れて、仲通りで買い物して帰ったら4時過ぎ。

5時ごろ、パソコン開いて日記アップして、
表紙の写真の更新して、6時半ごろ閉じる。

夕食は買ってきた牡蠣で牡蠣ご飯と和食で。
   ・ 牡蠣ご飯
   ・ 鮭鎌の西京焼き
   ・ かぼちゃの煮付け
   ・ 小松菜の玉子とじ汁
   ・ カブの浅漬け

夜は、「ヒューマニエンス」で「膵臓」の話しを観る。

今日は暖かかったので、暖房を一度もつけずに過ごした。
明日からまた寒くなるそうだ。

◆ 路傍のイヌホウズキ
◆ 夕食の牡蠣ごはん



2025年2月16日(日)   一日ゆっくり

8時半過ぎ起きると、息子はすでに出かけていた。
体操して、朝の家事をすませて、男子ごはん観る。

パソコン開いて、日記を書き、写真の整理する。
昨日フラワーセンターでたくさん写真を撮ったので一仕事。

息子は2時半過ぎ帰宅。
一緒にお茶して、お饅頭をいただく。

日記をアップする準備までして、6時ごろ閉じる。

夕食ができたのに、息子は爆睡で起きてこない。
昼間の自転車行で疲れたのか・・・
一人夕食になった。
息子は9時過ぎにやっと起きてきて、夕食。

今日は最高気温が15度で暖かかった。
明後日からまた寒気が来ると言う。

昨日観たフラワーセンターの温室の花たち
◆ ブーゲンビリア
◆ カトレア
◆ カエンカヅラ
◆ キンカチャ
◆ スウィートピー
◆ ウナヅキヒメフヨウ
◆ ドンベア・ワリッキー



2025年2月15日(土)   フラワーセンターへ

(← 1時ごろの空・・・フラワーセンター内)

洗濯機かけて、朝食しながら新聞読む。

姫路城の入城料、市民以外は2500円になるそうだ。
そんな高いのは初めてだ!
ちなみに市民は1000円。

家事を終えて、本読んでいると、息子が粟船堂のお饅頭を買って帰宅。
またすぐに出かけた。今度は電車らしい。

わたしは12時半ごろ出かける。
日比谷花壇フラワーセンターまで歩くときつくて、40分以上かかった。
途中で何度も息をつかないと歩けない(^_^;

園内でも歩き回るのできついのだが、お目当てのセツブンソウを観れた〜♪
いろいろな梅と温室の植物を観て、クリスマスローズを買う。

帰りもきつくて、途中で何度も休憩(^_^;
帰ったら、10000歩も歩いていた!!!

4時半過ぎパソコン開いて、日記を書こうとしたら、
どうしても日記のテキストファイルが開かない。
何度もエクスプローラーを立ち上げ直してもダメ。
しかたなく、Windows困った時は再起動、と言うのを頼りに
再起動してみたら治った!ほっとする。

◆ セツブンソウ
◆ キバナセツブンソウ
◆ マツユキソウ
◆ 梅3景
◆ ヴィオラ
◆ 今日の夕食:
     ・ ブリの刺身とシメサバ
     ・ ほうれん草の玉子とじ
     ・ ミネストローネ
     ・ カブの浅漬け

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version