(← 鎌倉市民憲章)
朝刊に、15日、茅ヶ崎で「浜降祭」があったという記事が載っていた。 夫と一緒に、早起きして始発の電車に乗って観に行ったなぁと思い出す。
このところ3、4日は気温が20度台で比較的過ごしやすかったが、 明日からはずっと30度以上の予報だ。暑いのは辛い。
家事を終えて、昨日のリベンジに図書館へ(^_^;
図書館のある行政センターのロビーの壁に 鎌倉市民憲章が掲げられている。 以前は市役所の本庁だけにあったのだが、 夫が退職して市役所に通いだした時に、 「これはすばらしい憲章だから、 多くの市民の目に留まるように あちこちの公共施設に掲げるべき」 と提案したのだ。 それが採用されて、いろいろなところに掲示されている。
予約本を受け取り、八百屋で野菜は果物を買う。
お昼はそうめんを食べる。夏はやはりそうめん〜♪
午後は、夫へのお供えをいただいた方々にお礼状を書く。
夕食の支度していると、ドンドンと響く音がする。 ベランダから正面に鎌倉花火が上がっていた。
鎌倉へ引っ越してきて10年ぐらいは、 由比ガ浜まで行って鎌倉花火を観たものだ。 だんだん人出がすごくなって、帰りが大変だから行かなくなった。
◆ セロリのきんぴら ◆ 今日の夕食: ・ チキンライス ・ セロリのきんぴら ・ オクラの麺つゆ漬け ・ ブロッコリーとトマト ・ べったら漬け ・ しじみ汁
|