(← シャコバサボテン)
元旦の朝なので、今日は寝坊したいと思っていたが、 普段の時間に目が覚めてしまった。
息子は初日の出を見に行くと言ってたから、 夜中に出かけたようだ。
いつもの朝のように、体操して洗面、猫にご飯あげる。 夕べは遅くなってできなかった洗濯をする。 元旦に洗濯するのは、覚えている限り初めてのことだ。
干し物して、お雑煮の支度してると、11時ごろ息子帰宅。 それから元旦の朝食にする。 お節は11月に注文していたので、お正月のお膳になった。 手作りは、数の子、なます、お煮しめのみ。
片付けて、次男宅へ。 夕べ残ったビールと頼まれていたにんじんを届ける。 次男はまだ寝ていた。
帰って、映画を観る。 3時過ぎパソコン開く。
4時12分ごろ地震があり、けっこう揺れた。 その直前に能登地方で地震のニュースが入ったから、その関連か? 体感では震度2以上だと思ったが、鎌倉市からは何の知らせもない。
4時過ぎから続け様に石川県に緊急地震速報が出ている。 最大震度7。マグニチュード7.4だからかなり大きな地震だ。
息子は6時前に帰宅。 夕食に、スパークリングワインとサルシッジャを添える。
片付けて、8時ごろパソコン開いて日記書く。 去年の分をやっと更新。 表紙を今年にする。 表紙のアルバムを更新するのが大変。 全部の年のにリンク張らないといけないから(^_^;
11時過ぎ、次男が豚汁作ったとLINEよこす。 野菜を蒸して作ったそうだ〜♪
石川県の地震は大変なことになっている。 建物の倒壊、地割れ、土砂崩れ、津波、火事、ライフラインの寸断など。 年初から、大変な災害に見舞われた被災者の方々に思いをはせる。
去年は133冊の本を読破した。歴代2番目の量。
◆ わたしのベッドで眠るルネ ◆ 今日の夕食の膳 ◆ チンザノのスパークリングワイン
|