(← バタフライピーが今年初めて咲いた〜♪)
今朝、ベランダの鉢植えに水やりしていたら、 バタフライピーの花が咲いていた〜♪
また、サンショの木に青虫2匹発見。 やっぱりアゲハが玉子産んでたんだ。 気づかないでいたから、すでに3センチぐらいの大きさになっていた。
友人にSMSを送ると、友人宅でもバタフライピーの花が咲いたそうだ。
昼食後、片づけて、お化粧するが、外に出たら汗で流れそう。 3時に猫におやつをあげて、3時半過ぎ出かける。 今日は、東京は新宿で高校のミニ同窓会だ。
服に合わせて、久しぶりにチュールのサンダルを履いたら、 駅まで行く前に、靴擦れができそうな感じに足が痛くなった'(-''-)' これでは東京まで行けないと、駅前の靴屋に飛び込んで、 店頭にあった、楽そうなスニーカーを買って履き替える。 グリーンのサンダルは明日まで預かってもらうことに。 ギリギリ予定の電車に間に合った。
ミニ同窓会では、15人集まり、楽しく歓談する。 うち女性は4人で全員未亡人!
14代という希少なお酒をいただく。 ほの甘くてとろっとしていて美味しかった!
お店のお勧めのお料理をつぎつぎに堪能する。 枝豆豆腐、鯨の刺し身、ふぐの唐揚げ、ナスの炒め物、長芋のオオバ巻きなど。
8時半過ぎにお開き。 電車は混んでいて、立って友人と話していたら 前の席の男性が席を譲ってくださった、ありがたい。 帰ったら10時過ぎ。
猛暑だから、東京まで行くのは大変かなと心配した。 行きは最寄りの駅までが暑くて大変だったが、 後は地上を歩くことはあまりなくて、お店の近くではもう日が陰っていた。 帰りは、電車の中は冷房が効いてるし、 自宅まではもう夜だからそれほど暑くなかった。 それほど汗もかかずに、一日終えてほっとする。
◆ 7本のバタフライピーが植わっている鉢の隅に 新たに2本の芽が出てきた・・・ 最初5本植えたのに、2本が芽を出して7本になっていた そして今は、9本がひしめいている ◆ サンショの木にいたアゲハの幼虫 ◆ ミニ同窓会でのお料理2品 枝豆豆腐・・・ 枝豆の香りと柚子の香りでおいしい 鯨の刺し身・・・ マグロのトロよりおいしいかも ◆ 希少なお酒「14代 EXTRA」をいただいた
|