(← 今日のバイカウツギ)
今日は燃えるゴミの日。 母の家からたくさん出たので、息子と一緒に出す。 大きな台車に2回分!
朝の片づけを終えて、スマホのメールを整理していたら 友人からのメールが迷惑メールボックスに入れられていた(^_^; 気づいてよかったが、気づかないと大変だった。 さっそく返事出す。
午後は一人で鎌倉市役所へ。 いろいろ細々したことで、市役所へ行く用がある。
明日はまた台風の影響でお天気が悪くなると言うので きょう、行っておくことにした。
大船駅に戻ってきたら、銀だこが安くなってたので買う。 いつもは626円のが420円。 100均で、園芸用の鉢や土を買い物して帰ったら4時ごろ。
そろそろ香典返しが届いているようで、 昨日は友人からLINEが入り、今日は夫の従兄の奥さまから電話もらう。
夕方、息子がサンショの実をたくさん持ち帰る。 買ったら2000円分ほども。
夕食は、 ・ ズッキーニのはさみ焼き ・ 茄子の田舎風 ・ キャベツのベーコン煮スープ ・ ゆず大根
片付けて、2人でサンショの実を掃除する。 ゆがいて、冷やしておく。
夕食時、外でポンポンと音がするので、見ると 逗子の花火があがっていた。 ベランダから見える高台の上にあがるのがよく見えた。 以前、逗子の海岸まで行って、砂浜に座って眺めたのを思い出す。
◆ 今日の新メニュー: ズッキーニのはさみ焼き 新聞の料理メモのレシピ・・・おいしかった
|