173365
name
e-mail
url
subject
comment
かぼちゃ日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


2025年9月15日(月)   備蓄用のパン

(← 備蓄用のパン)

朝の家事を終えて、ベランダの山椒の枝を切り詰める。
もうアゲハの幼虫がいなくなったから、なくてもいいだろう。
枝が張り過ぎてきたので、切り詰めて来年の新芽を期待する。

暑くなってきたのでエアコン入れて読書。

昼は、備蓄用のパンを食べてみた。
5年間保存で賞味期限がせまっている。
次の分を用意してあるので食べてしまおうと。
缶詰のパンで、開けるとやわらかいのが2つ入っていた。
開けたら、ちょっと缶臭かった。
黒豆味でそのままでは美味しいというものではなかったが、
バターをつけたらそれなりに食べれた。
災害時には栄養がありいいのだろう。

午後も本読む。
3時ごろ猫におやつあげて、パソコン開いて日記を書く。
いろいろ調べ物などしていたら時間が経つ。
日記はアップするまでにして7時前に閉じる。

今日もなかなか暑かった。

◆ 今日の夕食:
     ・ ビーフハンバーグ
     ・ ポテトサラダ
     ・ 金時豆の煮物
     ・ 枝豆
     ・ 胡麻スープ
     ・ ラッキョウ



2025年9月14日(日)   ブックオフ

6時半ごろ目が覚める。
このところ、いつもより朝早く目覚めることがよくある。
暑いからではなく、なんだろう?・・・年のせいかな(^_^;

家事を終えて、ブックオフに持っていくものを整理する。
早く家の中をすっきりさせたいので、メルカリよりブックオフの方が手っ取り早い。

午後は読書して、2時過ぎブックオフへ。

今日は朝は薄曇りだったが昼前から晴れてきて、
どんどん暑くなり、日差しも強くてジリジリ。

・・・・・・・
9月1日-7日の新型コロナ感染状況

東京   3.98↓
神奈川  6.10↓
大阪   5.69↑
全国   8.12↓

最多は宮崎  17.29↓

◆ 夕食の一品: 舞茸のマリネのパスタ和え



2025年9月13日(土)   紅谷のクルミっ子

(← 鎌倉の紅谷のお店)

珍しく、6時過ぎに目が覚める。
そのまま起きて、朝のルーティンをする。
早く片付いたので、8時半出かける。

鎌倉小町の紅谷へ。
9時ごろ着いたらもう50人近く並んでいた・・・すごい人気だ。
9時20分に、クルミっ子の切り落としの整理券を配り始める。
一人3枚までというので3枚もらう。
9時半開店で順番に買い始める。
整理券は4時まで有効というが、みんなすぐに買っていた。
わたしは10時ごろに順番が来て、正規品と切り落としを買う。
振り向いたら後ろにも50人ほど並んでいた!

雨が降り始める。
大船に戻って駅前のスーパーで少し買い物して
図書館に回って本を返して予約本を受け取る。
帰ったら11時過ぎ。

今日はずっと股関節と腰が痛くてたまらない'(-''-)'

午後、近所のスーパーで黄色のパプリカだけ買う。

夕方まで読書して、5時過ぎラタトュイユを作る。

・・・・・・・
100歳以上の人が10万人に迫っているという
今月15日の時点で全国に99763人!
55年連続で過去最多を更新しているそうだ。
老人福祉法が制定された1963年には153人だったが、
98年に一万人を超えた。
女性が87784人で全体の約88%。
最高齢者は114歳の女性だ。

◆ クルミっ子の切り落としと箱入りの正規品
◆ トネリコの実
◆ 今日の夕食:
    ・ 手羽元とじゃがいもの酢醤油煮
    ・ キャベツの塩昆布和え
    ・ ラタトュイユ
    ・ 枝豆
    ・ 白瓜の浅漬け
    ・ 山形だし



2025年9月12日(金)   映画

(← 今朝のアゲハの幼虫)

朝から涼しい風があり、窓と玄関を開けると心地いい。

家事を終えて、ベランダの鉢植えに水遣りする。
バタフライピーが全然咲かないので摘心してみる。

山椒に木にいた4匹のアゲハの幼虫の姿が見えない。
昨日見た時は、葉っぱを全部食べ尽くして
太った幼虫が裸の枝にしがみついていた。
それが今朝は1匹の姿も見えなくなった。
どこかで蛹になっているのかなぁ。

昼前、近所のスーパーの近くで妹と待ち合わせて、お気に入りのお店へ。
ゆっくりランチを食べても、次の予定まで時間があるので
商店街へ行って野菜など買う。
すごく安いズッキーニやきゅうりを妹と半分こする。

芸術館で映画「アンジーのBARで会いましょう」を観る。
ちょっと不思議なストーリーで、謎が残る。
とにかく、91歳の草笛光子さんの元気さに驚く。

今日は割合に涼しかったが、夕方蒸し蒸ししてきて雨が降る。
夜の外気温は23度。

◆ お気に入りのお店のおまかせ御膳



2025年9月11日(木)   「宇宙家族ロビンソン」

(← 朝8時前の空)

なんとなく、昔テレビでよく観ていた
「宇宙家族ロビンソン」という番組を思い出してネットで調べた。
懐かしいキャストやストーリーが載っていてしばらく楽しむ。

子供の頃から、「ロビンソン・クルーソー」「スイスのロビンソン」
「15少年漂流記」など好んで読んでいた。
その関連でタイトルに惹かれて観始めたのだった。
「宇宙家族ロビンソン」に出演していた、アンジェラ・カートライトという子役は、
「サウンド・オブ・ミュージック」にも出ていた少女で可愛かったなぁ。

・・・・・・・

7時ごろ起きて、窓を開けるとひんやりとした風が入り気持ちよかった。

家事を終えて、新聞の残りをゆっくり読んで、スマホのルーティンをする。
血圧を測って記録したり、ヘルスケアを記録したりといろいろとある。

昼前にはまた暑くなり、蒸し蒸ししてきてエアコン入れる。

午後は読書。

夕方、近所のスーパーに行って紅谷のクルミっ子のことを聞く。
商品をいろいろおいているのだがクルミっ子はいつも品切れ。
入荷はするが、決まった曜日は時間に出すと殺到するから、
毎日すこしずつ、不定期にだしているとか。
わたしは運が悪いのか行き当たったことがない(^_^;

夕食の一品に、ブロッコリーの葉柄とごぼうとにんじんのきんぴらを作る。
先日、スーパーでブロッコリーを買っていたら、
横にいた女性が、葉柄をきんぴらにした美味しいですよ、と教えてくれたので。

今日は朝方と夕方は少し涼しかった。
夜は雷雨。

◆ 今朝のアゲハの幼虫
◆ 母の遺品の仏具・・・お盆などの時に使っていたなぁ
      台の大きさは一辺15センチほど
      食器はおままごとのように可愛い
◆ 夕食の一品: ブロッコリーの葉柄とごぼうとにんじんのきんぴら



2025年9月10日(水)   股関節の手術後3年検診

(← 今朝のアゲハの幼虫
    山椒の葉はほとんど食べられている)

目覚ましをかけてたはずなのに、気づかずに寝坊してしまった。
ペットボトルゴミがまだ回収されてなかったので出す。

家事を終えて、Tverで「徹子の部屋」に出てた藤井風の回を観る。
まだ28歳なのに世界的に人気が出てすごいぁ・・・

水遣りするのに、窓と玄関開けるも生ぬるい風で暑い。
汗が流れるので、水遣り終わってエアコンつける。

午後、2時過ぎ出かける。
今日は股関節の手術後3年目の検診
レントゲン撮影は、正面だけ撮る。
医師といろいろ話す。
レントゲン上は異常なし。
個人差があるので痛みが残る人もいる。
痛くないときもあるなら、その時間が長くなるように筋トレをコツコツ続けるように。
また長く歩く時は杖を使ったり、重いものは持たないようにいたわること。
爪切りも姿勢がきついなら誰かにやってもらうように無理しない。
また腰の具合も整形で診てもらうように。
何ともなければ2年後だが、痛みなどあるから一年後に来なさいとのこと。

帰りに、天ぷらを食べたくなったので、てんやでお弁当買う。

今日は一時雨の予報だったが降らなかった。
でも蒸し暑かった。

夕食は、
  ・ てんやの舞茸ととり天の天丼弁当
  ・ 山形のだしかけ冷奴
  ・ 舞茸のマリネサラダ
  ・ 松茸の味お吸い物
  ・ 白瓜の浅漬け

山形のだしは自分で作ったら、添加物なしでたくさんできた。
ご飯や冷ややっこにかけると美味しい〜♪

◆ 山形のだし
◆ 今日の夕食



2025年9月9日(月)   買い出し

(← ガジュマルが順調に育っている〜♪)

今日も朝からじっとしていても蒸し暑くて汗が滲んでくるのでエアコンつける。

家事を終えて、昼まで読書。

午後、おうちcoopが来るのを待って、息子と駅前のスーパーへ。
薬局でキズパワーパッドを買う。
スーパーで猫缶、猫砂、新しいキャットフードを買う。
そのほかの食料も買って、全部の荷物を息子が持って先に帰る。

わたしは駅でSuicaにチャージ、図書館の本を返却ポストに返す。
銀行で記帳や新券の交換して、ハンコ屋さんへ。
夫の遺品から出てきたハンコの、判読できない部分を教えてもらう。

今日は昼間は暑かったが、夕方5時過ぎ買い物に出かけたら、
日が短くなり帰る頃には暗くなって涼しかった。

◆ 夫の遺品のハンコ
      判読すると「弘田三枝子後援会関西支部印」
      夫が弘田三枝子が好きだったことは聞いていたが
      後援会にかかわっていたとは知らなかった
      こんなハンコを持っているということは何か役をしていたのだろうか



2025年9月8日(月)   どじです(^_^;

(← 夕方5時ごろの空)

今日はまた暑さのぶり返しで、朝から蒸し蒸しして汗が流れる。
家事が終わってエアコンつける。

午後はパソコン開いて日記を書いて、更新する。

3時半過ぎ近所のスーパーへ。
バーゲン日だったのでいろいろ買い込む(^_^;

夕方まで読書。

夕食の支度を始めたら、指を切ってしまった'(-''-)'
2週間ほど前にも調理中に指を切っていたのに、またまた・・・
指先だけど、盛大に出血する。
止血して患部を拭いて、キズパワーパッドを貼る。
これは密着して、防水だから、水仕事もできるのだ。
薬を塗らずに、体液を含んで自然に治すのでよい。
念のためにゴム手袋をして仕事する。

スペアリブを料理するのに味ぽんが必要だったが、
うちには柚子ぽんしかなくて、またスーパーへ。

夕食は
   ・ スペアリブのさっぱり煮
   ・ ゴーヤの胡麻和え
   ・ 中華風春雨サラダ
   ・ スイカの浅漬け

スペアリブのさっぱり煮はほんとうにさっぱりで美味しかった〜♪

暑かったと思ったら、全国的に猛暑日だったそうだ。

◆ 今日の新メニュー: スペアリブのさっぱり煮
◆ バンドエイドのキズパワーパッド
    これはすぐれものだ〜♪



2025年9月7日(日)   阪神優勝

(← 午後3時過ぎの空
     セルリアンブルーの秋色の空)

8月の中頃か、今年は遅いなぁと思いながらベランダにアゲハが飛ぶのを見ていた。
最近山椒の木に幼虫がいるのを見つけた。
まだ幼い黒いのがいたのだが、昨日見たら3匹いて1匹は緑色になっていた。
我が家の山椒は今年は葉つきが悪くてあまり葉がないので、
幼虫には足らないのでは?と思っていたが、
少ない葉を見事に丸坊主にしそうになっている。

息子は出かけたが、ルネがお漏らししていたと言うと
部屋のドアを閉め切っていってしまった。
いつも息子の部屋にこもるアズは行くところがなくてうろうろしている(^_^;

昨日の朝からルネのお漏らしは止まっている。
体調が悪かったのだろうか・・・

朝、洗面してる時に、あ、水が冷たいと感じた。
昨日までとは全然違う・・・秋の訪れか〜♪

家事を終えてから読書とパソコン。
メールをチェックして、ネットしたり、日記を書いたり・・・
6時過ぎ途中で閉じて外廊下を歩く。
今日は家から一歩も出ないで、座りっぱなしだったので足腰がギクシャクする。

今日も一日爽やかな風が通り気持ちよかった。
だんだん秋っぽくなってくる気がする〜♪

夜、速報が入る。
阪神タイガースがセ・リーグで2年ぶり7回目の優勝を果たした
タイガースの熱烈ファンだった夫がいたら大喜びだったろう。
草葉の陰で飛び上がっているかなぁ・・・

2023年、亡くなる数ヶ月前にも優勝していた。
あの時も従兄に阪神の優勝記念グッズをいろいろもらって喜んでいた。

◆ アゲハの幼虫



2025年9月6日(金)   秋の気配

夕べからルネが不穏な動きをしていた。
寝具の上で砂掻きをしているので怪しいと思っていたら
やっぱりお漏らしをしていた。
朝の掃除のときに見ると、あちこちにちょっとずつお漏らし。
夕方はトイレに座り込んでなかなか動かなかったから、
オシッコが出にくいのかな、と思っていたのだが。

ベッドを片づけているとわたしの掛け布団の上にも少しやられていた'(-''-)'
しかたなく大物を洗濯して、ベランダは満艦飾だ。

朝の家事を終えてから、浴室で猫トイレを洗う。
古い猫砂を全部捨てて、トイレ本体を洗い、新しい猫砂を入れてあげる。

10時過ぎ管理組合の役員さんから電話。
NTTに電話するも話がうまく通じないから、一緒に電話してほしいという。

集会室で2人で電話する。相手はNTTT、OCN、ドコモ。
NTTはOCNの契約を変更してという。
OCNはドコモ光に変更になってると言う。
けっきょくドコモ光の契約が宙ぶらりんになっていた。
ドコモは配線の詰まりは自分で直してと言う。
で、ドコモ光の契約をキャンセルして、OCNに電話すると
まだドコモの契約のキャンセルが有効になってないから
一週間してから電話してと言う。
紆余曲折の末、また振り出しに戻った'(-''-)'

途中で大阪の友人から電話が入っていたが、
電話中で切ったのでこちらから電話する。
彼女は知人にもらった紅谷のクルミっ子が気に入って、
わたしが鎌倉に住んでいるから、手に入らないかという。
クルミっ子はとても人気があり、すぐに売り切れになる。
近所のスーパーにもあるのだが、いつ見ても売り切れの札がついている(^_^;

今日は朝から暑くなくて、秋の気配で過ごしやすい。
最高気温は30度で湿度も65%で爽やかだ。

朝からずっといい風が通り、湿度も低く爽やかで一度もエアコンをつけず。
日差しも秋の日差しで、買い物に出かけても日傘も要らず、汗もかかず。
このまま秋になってくれたらいいのだが。


・・・・・・・
8月25日-31日の新型コロナ感染状況

東京   4.63↓
神奈川  6.60↓
大阪   5.59↓
全国   8.37↓

最多は宮崎  17.82↓

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version