174517
name
e-mail
url
subject
comment
かぼちゃ日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


2025年11月9日(日)   消防訓練

(← サンスベリアの鉢植えを見つめるアズ
    なにかいたずらを企んでいるの?)

日曜なのでゆっくり起きる。
ベッドで体操して、猫にご飯あげて、プロテイン飲みながらゆっくり新聞読む。
お昼近くなり、息子に声をかけたら、
お昼も夕食も要らないと言って、12時半ごろ出かけた。

今日は最高気温が15度で寒い。
息子は冬用のジャケットを着て出かけた。

1時からマンションの消防訓練
天気が悪いので、消火訓練はなしでロビーでいろいろ説明を受ける。
警報機の動作を確認するパネルを見たり、防火扉の作動を見たりする。
ポータブル発電機の動かし方を見て、説明を受ける。
災害で停電になったら、真っ暗な廊下を照らしたり
スマホの充電にも使えるとのこと。

終わってから、ご近所の友人としばらく廊下で立ち話。

帰ったら2時半で、3時前出かける。
駅前のスーパーに行って、お気に入りのトイレットペーパーを買おうとしたら無くなっていた。
品切れじゃなくて、販売を止めていた'(-''-)'
このスーパーだけにしか置いてなかったのに・・・

おうちcoopのカタログをチェックする。
パソコン開いて日記書く。
8時ごろアップするまでにして閉じる。



2025年11月8日(土)   眼科に行ったら・・・

(← ほんとうに最後の一輪のバタフライピーの花)

息子は7時前に出かけたようだ。
わたしは8時ごろ起きて、体操して猫にご飯あげる。

朝食してから、昨日言われたラジオ体操をする。
YouTubeを見ながら第一と第二。

家事を終えて、点眼薬が少なくなってきたので眼科へ行こうと出かける。
ところが、看板がでていないからおかしいなと思いながら上がってみると
今日は第二土曜で休診と書いてあった。
新しくできた休診日のようで、手書きで書き添えてあった"(-""-)"。

仕方なく、買い物して帰ったら1時前。

水遣りして、お昼食べて、朝読んでなかった新聞を読む。

午後は猫が爪とぎで散らかした紙くずを掃除してパソコン開く。

日記を書いて6時半ごろ閉じる。

夕食は
  ・ 塩サバのアクアパッツァ
  ・ カポナータのブルスケッタ
  ・ 野菜スープ
  ・ すぐき

「大吾も台所」でおなじみの
山本ゆりさんのレシピで作ったアクアパッツァは美味しかった。
わたしは鯖を食べた方がいいのでこれから頻繁に作ろう。
このところ、イタリアンが多いな・・・

◆ わたしのベッドでまったりするルネ
◆ 今日の新メニュー: 塩サバのアクアパッツァ
◆ 今日の夕食



2025年11月7日(金)   受診

(← トイレの縁に乗って排便するルネ・・・
    うまくバランスを取ってアクロバットみたい〜♪)

昨日はあまり調子がよくなかったが、
今日はお天気のせいかまあまあの調子だった。
以前はお天気に左右されることなどなかったのに、
年のせいなのかなぁ・・・'(-''-)'

7時半過ぎ起きて、体操して資源ゴミを出す。
朝食摂りながら、朝ドラ観て、家事をする。

11時過ぎ出かける。
かかりつけの病院の受診。
採血、エコー検査して、待ち時間にドトールで軽食する。

HbA1cが少し高かった。
あと、軽い脂肪肝と言われた。
ご飯や麺類を控えて、散歩とラジオ体操するようにとのこと。
診察は5分で終わる(^_^;

今日は息子の誕生日なので、帰りにケーキとお寿司を買う。

今日は暖かい。
綿のトレーナーと薄手のジャンパーで歩くと少し汗ばむ。
最高気温は22度で4時になっても20度あり穏やかな一日。

夕食は早めに、
   ・ 握り寿司
   ・ 小松菜と野菜天の煮浸し
   ・ すまし汁
   ・ すぐき

デザートはユーハイムのフロッケンザーネトルテと紅茶で。

◆ 今日の夕食
◆ デザート



2025年11月6日(木)   だらだら一日

朝の家事を終えて、シーツやベッドパッドなどの大物を洗濯する。
お天気はいまいちだが、このところお天気が不安定だから待てない。

午後は、散歩がてら駅前のスーパーまで歩く。

Tverで見逃がした番組を観る。

ほとんど何もしない一日・・・
ほぼ一日、なんとなくクラクラして調子が悪かった。
大阪行きからの疲れか?


2025年11月5日(水)   天気が悪いと気持ちもどんより

朝から曇り空を見ていると、なんとなくしんどい・・・
肩こりと頭が重く感じる。
気圧のせいかな・・・

家事を終えて、ソファで横になっていたら、うとうとしてしまう(^_^;

午後、鎌倉に行く用があったのだが、体調がおもわしくないからパスする。

でも、身体を動かさないとどよーんとするので
2時過ぎ、買い物がてら、少し歩く。

朝から曇っていたが、今にも降りそうな空だ。

夕方まで本を読む。

夕食は、
   ・ ボスカイオーラ
   ・ 野菜スープ
   ・ 温泉たまご
   ・ ブロッコリーとキャロットラペ
   ・ カブの浅漬け

ボスカイオーラは、「木こり風」という意味で、
きのこたっぷりの料理を指すそうだ。
きのことトマトのソースのパスタで美味しかった!

一日中、今にも雨が降りそうな天気でうすら寒かった。

・・・・・・・

10月20日-26日の新型コロナ感染状況

東京   1.37↓
神奈川  2.01↓
大阪   1.29↓
全国   2.25↓

最多は愛媛  4.92↑

◆ 今日の新メニュー: ボスカイオーラ
◆ 今日の夕食



2025年11月4日(火)   鎌倉へ

(← 朝9時前の空)

朝の家事を終えて、ベランダの鉢植えに水遣りする。
今は花がしていないので、緑ばかりだ。
オキザリスの葉が茂ってきて、つぼみの出るのを楽しみにしている。

11時ごろ100均に行ってスプレー買ってくる。
昨日やり残した床モップ掛けを仕上げる。
途中でスプレーが壊れて中断していたのだ。

午後2時過ぎ、息子と2人で鎌倉へ。
市役所で用を済ませて、お気に入りのパン屋さんでパンを買う。

「鎌倉青山」と言うホテルのラウンジでお茶する。
大通りから離れているせいか、空いてて、広々して落ち着くラウンジだった。

4時半ごろ出て、駅前のスーパーで買い物して帰ったら5時。
夕方は肌寒くなった。

夕食は、
  ・ チキンライス
  ・ 舞茸のマリネサラダ
  ・ 温泉たまご
  ・ コーンポタージュ
  ・ カブの浅漬け

ゆっくりお風呂に入って疲れを取る。
熱いお風呂に浸かったら、股関節の具合が良いような気がする。

今日は最高気温が16度だったが、
風がなくてお天気だったからかあまり寒くなかった。

◆ 路傍のシコンノボタン



2025年11月3日(月)   木枯らし1号

(← 路傍のコムラサキの実の色がきれい)

7時半ごろ起きると、背中の痛みは無くなっていた。
普段通りに家事をする。

終えて、なんとなくテレビをつけると、
タモリと山中伸弥さんの面白い番組をやっていた。
今日のテーマはAI。
主に生成AIのことをつきつめていた。
  ・ AIの能力はどこから!
  ・ 知能の本質は予測能力!!!

なかなか面白かった。

午後は、横になって本を読む。
3時半過ぎ出かけるが、しばらく横になっていたせいか、
足が軽くて股関節もあまり痛くなかった。

駅前では「大船夜市」というのをやっていた。
居酒屋が通りに出てきたって感じ。
お酒とおつまみみたいなものを売っていた。

崎陽軒のお弁当としゅうまいを買って帰ったら4時半ごろ。

東京で1時半過ぎに木枯らし1号が吹いたそうだ。
今日はそんなに寒くなかったけどねぇ。
11月3日は晴れの特異日ということで、その名の通りいいお天気だった。
木枯らしが吹いたなんて信じられない。

◆ 路傍のナリヒラヒイラギナンテン
◆ 駅前でやっていた「大船夜市」
◆ 夕食は、崎陽軒のお弁当・秋



2025年11月2日(日)   救急外来へ

8時半ごろ起きて、体操して猫にご飯あげる。
普段どおりの朝、プロテイン飲んで新聞をゆっくり読む。

朝の家事を終えて、「ぺこもぐキッチン」を観る。
コマーシャル多すぎ!
30分番組で、始まる前に10分もコマーシャルはひどすぎる!

午後、安楽死の番組を観て、考えさせられる・・・

4時過ぎ、駅前のスーパーに行って猫の餌など買う。

帰ってから背中がめちゃくちゃ痛い!

カポナータを作り始めたが、背中の痛みが続き、胸も少し痛くなる。
7時ごろ息子が帰宅して、具合が悪いのを話すと、病院に行った方がいいという。
急いで軽く夕食済ませて、タクシーで7時半ごろ救急外来へ行く。

背中と胸が痛いというと、大動脈乖離の疑いがあると、いろいろ検査される。
レントゲン、造影剤入りCT検査、採血。
胸からお腹にかけてのエコーと心臓のエコー。
1時間ほど待たされて結果は異常なし。
ただし肝臓の数値が上がっているから
7日の受診予約の日に受診するようにとのこと。

会計をしたら、なんと自費だと5万円以上!!!
往復のタクシー代を入れたら、大出費だ'(-''-)'

帰ったら10時半!
なんともないとは言われたけど、まだ背中もお腹もおかしい。

息子がお風呂立ててくれて、熱いお風呂に使って身体をほぐす。

◆ 夕食に作ったカポナータ



2025年11月1日(土)   市民検診

(← もう終わりかけのバタフライピーの花
   小さくて、弱々しい(^_^;)

今日は市民検診だから朝食は抜き。
朝の家事を終えて、10時半に近くのクリニックへ。

尿検査、体重と身長計測、心電図、血圧、採血、診察で終わり。
大腸がんの検体を渡す。

ついでに駅前にいって買い物する。
図書館の本を返却ポストに返して、駅でSuicaにチャージ。
スーパーで少し買い物して帰ったら1時前。

お昼を食べてから、近所のスーパーへ。
夕食に舞茸の天ぷらを作りたいので、舞茸を買いに行く。

夕食は、
  ・ Tくんお手製の十割蕎麦
  ・ 野菜のかき揚げ
  ・ キャベツとベーコン煮スープ
  ・ 温泉たまご
  ・ 漬物

お蕎麦はとても美味しかった!!!

今日も一日いいお天気で気持ちの良い秋晴れだった。

◆ 朝10時ごろの空
◆ 路傍のブーゲンビリア
◆ 民家のハロウィーンの飾り
◆ 夕食に作った野菜のかき揚げ
◆ 今日の夕食



2025年10月31日(金)   高校時代の思い出

先日の高校の同窓会でクラスメートがクラスのLINEを作ってくれた。
そのグループLINEに次々と投稿が入る。
同窓会の130周年記念に妙見夜行登山が来年催されるという。
来年の1月31日から2月1日にかけて。

毎年、2月の一番寒いときに行われる行事だった。
わたしたちの年に初めて女子の参加が許され(?)わたしも参加した。
夕方に歩き出して、夜を徹して妙見山に登り、明け方学校に帰ってくるというイベントだった。
男子は53キロを歩き、女子は半分くらいだったかな・・・
真夜中に山頂で食べたお弁当が、凍っていて味がしなかったのを憶えている。
翌朝、学校に戻ったら、足の裏がふやけてお豆腐のようになっていたっけ〜♪
懐かしい思い出だ。


・・・・・・・

今朝、資源ゴミを出しに外に出たら、とても寒かった。

朝の家事を済ませて、10時から集会室でおしゃべりと体操する。

午後は少し本を読んでから、3時前からパソコン開いて日記書く。

天気予報通り、3時過ぎから雨になる。
冷たい雨だ'(-''-)'

4時半過ぎ、大阪のYちゃんから、夫君お手製のお蕎麦が届く〜♪
クール宅急便で来たから、早速、冷凍しておく。
明日、食べるのが楽しみだ〜♪

夕食後、パソコン開いて、日記をアップして、
しばらくネットサーフィンしてから11時半ごろ閉じる。

◆ 100均でゲットした温泉卵を作る道具で作った温泉卵
◆ 今日の夕食:
     ・ チャーハン
     ・ キャベツのベーコン煮スープ
     ・ トマトとブロッコリー
     ・ 温泉たまご
     ・ カブの浅漬け

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version