174641
name
e-mail
url
subject
comment
かぼちゃ日記

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


2025年11月15日(土)   グリーンの世話

(← ガジュマルとサンスベリア・ブラックドラゴン)

お天気になり、大洗濯する。
家事を終えてから、サンスベリア・ブラックドラゴンとガジュマルを植え替える。
育ってきて、買ったときの鉢では小さくなったから。

近所のスーパーで買い物して帰りに花屋さんによる。
ここはいろんな切り花を売っていて、
観葉植物やほかの店ではないようなものも出てる時があるのだ。
今日は、カルミアの鉢植えが出ていたので、ゲット。
10センチほどの小さい苗だけど、咲くのが楽しみ!

今日の最高気温は17度だが、
フリースだけで上着なしで出かけたが、汗ばんだ。
快晴でポカポカ暖かい。

午後は本を読む。

カルミアをちゃんとした鉢に植え替える。

昔はあまりグリーンには関心がなかったのに
今はベランダや室内にグリーンがいっぱい。
花が咲くものも楽しいけれど、観葉植物もいい。
世話をして、花が咲いたり、大きくなったりするのを観ていると癒される。

◆ 植え替えたカルミア
◆ 今日の夕食:
     ・ 完熟トマトのハヤシライス
     ・ 野菜サラダ
     ・ オニオンスープ
     ・ 柿大根



2025年11月14日(金)   鎌倉へ

(← 夕方4時過ぎの空)

今日は朝から晴れていて気持ちいい!

午前中に鎌倉まで行く予定だったが、雑事に追われて遅くなる。

12時過ぎに息子と出かける。
鎌倉の、「手打ちそば さとう」でランチにお蕎麦を食べる。
小さいなお店だが、人気店で蕎麦がなくなると閉店になるという。
今日は運よく入れて、美味しいお蕎麦をいただく。
外に出ると、これからは予約が入っていて入れないという。

それから市役所で用事をすませて、お気に入りのパン屋さんでパンを買う。

大船に戻って、薬局でプロテインを買う。
ところがいつも買っていたプロテイン、内容量が半分以下になっていた。
そして、そして、値段が異常に高い!!!
以前の内容量に換算すると1.5倍ぐらいになっている。

今日は最高気温が18度で、
快晴のお天気で風もなく日差しが暖かくて、
気持ちいい小春日和だ。

・・・・・・・
10月27日-11月2日の新型コロナ感染状況

東京   1.33↓
神奈川  1.93↓
大阪   1.28↓
全国   2.28↑

最多は愛媛 4.57↓

◆ ランチのとろろ蕎麦とレンコンの天ぷら
◆ プロテイン新旧
◆ 夕食の塩サバのアクアパッツァ



2025年11月13日(木)   映画と絵画展

(← 映画「HERE」のパンフ)

家事を終えたら、ベランダの鉢植えに水遣りする。
植物が伸びていく様子を観るのが楽しい。
室内のグリーンにも水遣り。

11時から近所のホールで映画を観る。
「HERE」 
VFXという技術を使って、トム・ハンクスとロビン・ライトが
高校生から老人までを演じていたのがすごかった。

ギャラリーで開催していた「平和への祈りー平山郁夫」展を観る。
平山郁夫さんの、シンプルで渋い色合いの絵が好きだ。
「楼蘭遺跡を行く−月」、と「日」が特に好きで、いつ観ても感動する。

横のギャラリーの展示もついでに観た。
「ブラッサムアート」という紙で作ったアートフラワー展だった。
紙で作ったとは思えない、リアルな花たちだった。

午後は、散歩がわりに駅前のスーパーまで行く。

今日は最高気温15度ながら、曇り空で寒かった。
薄手のダウンジャケット着て出かけてちょうどいい。

◆ 平山郁夫: 楼蘭遺跡を行く・月
◆ 平山郁夫: 楼蘭遺跡を行く・日
◆ ブラッサムアートのリアルな花
◆ 夕食のサラダ



2025年11月12日(水)   秋深まる?初冬?

(← 朝10時過ぎの空)

よく眠れて、寝坊してしまった(^_^;

猫たちはご飯の催促もせずに、ちゃんと待っていた。

ゆっくり新聞読んで、朝の家事を終えたら昼前だ。

午後は本読む。
今日が返却期限で、ギリギリ間に合った。
夕方、駅前の返却ポストまで返しに行く。

ついでに少し買い物したら、5時過ぎて真っ暗になってしまった。

今日も最高気温は15度で秋の服装では寒かった。

・・・・・・・

最近はあまり変化のない日々。
毎日、同じことばかりの連続だ。
家事をして、本を読んで、買い物。たまに通院があるが。
もう少し変化のある暮らしをしたいなぁ・・・
と言って何をしたいかというと、特にないのだ(^_^;

◆ ほんとうに最後のバタフライピーの花



2025年11月11日(火)   寒い一日

今日はダスキンの交換日なので、いつもより丁寧に掃除する。
交換日には、家具や棚の上なども拭き掃除。
細かいところや、ドアの上や、玄関、外廊下もダスキンがけする。

家事を終えて、スマホを見るとニュースが入っていた。

仲代達也さん死去、92歳

ダスキンは昼ごろ、おうちcoopは2時過ぎに来る。
どちらも玄関に出しておけばいいのだが、やはり対面で受け取りたい。
来る時間には家にいるようにしている。
どうしても出かけるときは玄関に出しておくのだが・・・

空き時間には本を読む。

夕方出かけて、駅前のスーパーでキャットフードなど買う。
猫たちは、ドライフード、猫缶、パウチ、チュルチュルなどを食べる。
いつも同じものだと飽きるのかなぁと勝手に考えているが・・・
人間のようにいろいろなものを食べるのではないからどうなんだろう。

夕食には、久しぶりに焼き餃子を作る。
家で作ったのが、具がたくさん入っているし、美味しい〜♪

夕食後、息子が友人にもらったと言う、「甘梅干し」というのをいただく。
柿のゆべしに似ていて美味しかった〜♪
山形のものだそうだが、お取り寄せしたいぐらい美味しかった。

今日は日差しがなく最高気温も15度で寒かった。
夕方出かけたらダウン着ている人がけっこういた。

◆ 夕食に作った焼き餃子
◆ 山形のお菓子・・・甘梅干し



2025年11月10日(月)   友人とおしゃべり

(← 朝10時半ごろの空)

6時前に目が覚めるが、けっきょく7時半過ぎに離庄。
体操して、猫トイレを掃除して生ゴミ出す。

朝の家事を終えて、身支度して、11時に近所のスーパーのフードコートへ。
友人のHさんと会って、ほかの友人のコンサートのチケットを渡し、おしゃべり。
久しぶりに会ったので、いろいろと話しが弾む〜♪

午後は、2時ごろ眼科へ。
1時間以上待たされて、診察は3分(^_^;
白内障予防と、ドライアイの点眼薬を出してもらう。

銀行に寄って、図書館の本を返却。
少し買い物して、薬をもらって帰ると、4時半過ぎ。

夕食後、パソコン開いて日記をアップする。
3日か5日ごとぐらいにアップしたいと思うのだが・・・
雑事に追われ、ふと気づくと1週間とか経ってしまう(^_^;

昼間は20度で比較的暖かかったが、3時過ぎると急に寒くなった。

◆ 今日の夕食:
    ・ カレイの煮付け
    ・ 風呂吹き大根
    ・ 小松菜とタコ天の煮浸し
    ・ 赤玉ねぎのマリネサラダ
    ・ しじみ汁
    ・ すぐき
    ・ 金時豆の甘煮



2025年11月9日(日)   消防訓練

(← サンスベリアの鉢植えを見つめるアズ
    なにかいたずらを企んでいるの?)

日曜なのでゆっくり起きる。
ベッドで体操して、猫にご飯あげて、プロテイン飲みながらゆっくり新聞読む。
お昼近くなり、息子に声をかけたら、
お昼も夕食も要らないと言って、12時半ごろ出かけた。

今日は最高気温が15度で寒い。
息子は冬用のジャケットを着て出かけた。

1時からマンションの消防訓練
天気が悪いので、消火訓練はなしでロビーでいろいろ説明を受ける。
警報機の動作を確認するパネルを見たり、防火扉の作動を見たりする。
ポータブル発電機の動かし方を見て、説明を受ける。
災害で停電になったら、真っ暗な廊下を照らしたり
スマホの充電にも使えるとのこと。

終わってから、ご近所の友人としばらく廊下で立ち話。

帰ったら2時半で、3時前出かける。
駅前のスーパーに行って、お気に入りのトイレットペーパーを買おうとしたら無くなっていた。
品切れじゃなくて、販売を止めていた'(-''-)'
このスーパーだけにしか置いてなかったのに・・・

おうちcoopのカタログをチェックする。
パソコン開いて日記書く。
8時ごろアップするまでにして閉じる。



2025年11月8日(土)   眼科に行ったら・・・

(← ほんとうに最後の一輪のバタフライピーの花)

息子は7時前に出かけたようだ。
わたしは8時ごろ起きて、体操して猫にご飯あげる。

朝食してから、昨日言われたラジオ体操をする。
YouTubeを見ながら第一と第二。

家事を終えて、点眼薬が少なくなってきたので眼科へ行こうと出かける。
ところが、看板がでていないからおかしいなと思いながら上がってみると
今日は第二土曜で休診と書いてあった。
新しくできた休診日のようで、手書きで書き添えてあった"(-""-)"。

仕方なく、買い物して帰ったら1時前。

水遣りして、お昼食べて、朝読んでなかった新聞を読む。

午後は猫が爪とぎで散らかした紙くずを掃除してパソコン開く。

日記を書いて6時半ごろ閉じる。

夕食は
  ・ 塩サバのアクアパッツァ
  ・ カポナータのブルスケッタ
  ・ 野菜スープ
  ・ すぐき

「大吾も台所」でおなじみの
山本ゆりさんのレシピで作ったアクアパッツァは美味しかった。
わたしは鯖を食べた方がいいのでこれから頻繁に作ろう。
このところ、イタリアンが多いな・・・

◆ わたしのベッドでまったりするルネ
◆ 今日の新メニュー: 塩サバのアクアパッツァ
◆ 今日の夕食



2025年11月7日(金)   受診

(← トイレの縁に乗って排便するルネ・・・
    うまくバランスを取ってアクロバットみたい〜♪)

昨日はあまり調子がよくなかったが、
今日はお天気のせいかまあまあの調子だった。
以前はお天気に左右されることなどなかったのに、
年のせいなのかなぁ・・・'(-''-)'

7時半過ぎ起きて、体操して資源ゴミを出す。
朝食摂りながら、朝ドラ観て、家事をする。

11時過ぎ出かける。
かかりつけの病院の受診。
採血、エコー検査して、待ち時間にドトールで軽食する。

HbA1cが少し高かった。
あと、軽い脂肪肝と言われた。
ご飯や麺類を控えて、散歩とラジオ体操するようにとのこと。
診察は5分で終わる(^_^;

今日は息子の誕生日なので、帰りにケーキとお寿司を買う。

今日は暖かい。
綿のトレーナーと薄手のジャンパーで歩くと少し汗ばむ。
最高気温は22度で4時になっても20度あり穏やかな一日。

夕食は早めに、
   ・ 握り寿司
   ・ 小松菜と野菜天の煮浸し
   ・ すまし汁
   ・ すぐき

デザートはユーハイムのフロッケンザーネトルテと紅茶で。

◆ 今日の夕食
◆ デザート



2025年11月6日(木)   だらだら一日

朝の家事を終えて、シーツやベッドパッドなどの大物を洗濯する。
お天気はいまいちだが、このところお天気が不安定だから待てない。

午後は、散歩がてら駅前のスーパーまで歩く。

Tverで見逃がした番組を観る。

ほとんど何もしない一日・・・
ほぼ一日、なんとなくクラクラして調子が悪かった。
大阪行きからの疲れか?

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version