表(テーブル)の作成 |
<table>・・・</table> | テーブルの外枠を組む |
<tr>・・・</tr> | 「行の始まり」・・・「行の終り」 |
<td>・・・</td> | 「セルの始まり」・・・「セルの終り」 |
<th>・・・</th> | セルを見出しに使うときに、 <td>・・・</td> の代わりに使う 見出し語が中央揃えの太字になる |
border | 罫線を表示させる |
border="・・・" | ""内の数字で罫線の太さを指定 borderなしのときは、border=0 と同じ border は、border=1 と同じ |
<table border> <tr><th>季節\季語</th><th>植物</th><th>動物</th><th>風習</th></tr> <tr><td>春</td><td>フキノトウ</td><td>白魚</td><td>潮干狩り</td></tr> <tr><td>夏</td><td>卯の花</td><td>雷鳥</td><td>日傘</td></tr> <tr><td>秋</td><td>芙蓉</td><td>秋刀魚</td><td>稲刈り</td></tr> <tr><td>冬</td><td>山茶花</td><td>フクロウ</td><td>焚き火</td></tr> </table> |
|
height="・・・" | 表の縦の長さを指定 |
width="・・・" | 表の横幅を指定 |
bgcolor="・・・" | 表の背景色を指定 |
align="・・・" | ページ内での表の位置を指定 "・・・"部分に、center、left、rightを入れる セル内を指定するときは、<td>・・・</td>の中に書く |
background="・・・" | 表の背景にイメージを貼りこむ |
cellpadding="・・・" | 表のセル内の、文字と罫線との間隔を指定 |
cellspacing="・・・" | 表の罫線の幅を指定 |
bordercolor="・・・" | 表の罫線の色を指定 |
bgcolor="・・・" | 背景色を指定 |
align="・・・" | "・・・"部分に、center、left、rightを入れる |
background="・・・" | 背景にイメージを貼りこむ (<td>のみ) |
bordercolor="・・・" | セルの罫線の色を指定 |
<table border align="center" cellpadding="10" cellspacing="5" bordercolor="pink"> <tr bgcolor="honeydew"><th>季節\季語</th><th>植物</th><th>動物</th><th>風習</th></tr> <tr><td background="agra03.gif">春</td><td>フキノトウ</td><td>白魚</td><td>潮干狩り</td></tr> <tr><td align="center"><font color="red"><b>夏</b></font></td><td>卯の花</td><td>雷鳥</td><td bgcolor="white">日傘</td></tr> <tr bordercolor="blue"><td align="right">秋</td><td><font color="hotpink"><b>芙蓉</b></font></td><td>秋刀魚</td><td>稲刈り</td></tr> <tr align="center"><td><font size="+1" color="blue"><b>冬</b></font></td><td>山茶花</td><td>フクロウ</td><td bordercolor="red">焚き火</td></tr> </table> |
|